【放映】エンター・ザ・ミュージック

エンター・ザ・ミュージック
〜小森輝彦×バリトンの魅力〜
指揮者の藤岡さん、アナウンサーの繁田さんとのトークと関西フィルハーモニー管弦楽団との演奏となります。
トークでは音楽を始めたきっかけから今までの音楽人生について語っています。 
 
【放映日】
7月17日(月) 23:00〜 BSジャパン
 
【出演】
小森輝彦
関西フィルハーモニー管弦楽団
 
【司会】
藤岡幸夫(指揮者)
繁田美貴(テレビ東京 アナウンサー)
 
【演奏曲目】
ビゼー/「カルメン」より “闘牛士の歌”
プッチーニ/「トスカ」より “テ・デウム”
ヴェルディ/「椿姫」より “プロヴァンスの海と陸”
 
詳しくはこちら

【ハイレゾ配信・放映】京都市交響楽団 マーラー 交響曲第8番「千人の交響曲」

2017年3月に共演しました京都市交響楽団のマーラー 交響曲第8番「千人の交響曲」のハイレゾ配信・テレビ放映が決まりました。

京都市交響楽団 マーラー 交響曲第8番「千人の交響曲」
【ハイレゾ配信】
ソニー:「mora」配信中(有料)
【テレビ放映】
BSフジ4Kチャンネル (有料) 6月10日~リピート放送あり
BSフジ 7月以降(詳細未定)
≪出演者≫
指揮:広上 淳一
独唱:高橋 絵理(ソプラノ)
   田崎 尚美(ソプラノ)
   石橋 栄実(ソプラノ)
   清水 華澄(メゾソプラノ)
   富岡 明子(メゾソプラノ)
   福井 敬(テノール)
   小森 輝彦(バリトン)
   ジョン・ハオ(バス)
合唱:京響コーラス、京都市少年合唱団 ほか

名曲アルバム ドボルザーク「スターバト・マーテル(悲しみの聖母)」

NHK 名曲アルバムでの放映予定日
ドボルザーク作曲「スターバト・マーテル(悲しみの聖母)」
総合
3/11(土)11:25〜、3/13(月)11:40〜、3/26(日)4:20〜、3/29(水)11:40〜
BSプレミアム
3/14(火)5:55〜、3/20(月)5:55〜
Eテレ
3/17(金)10:50〜
ソプラノ安井陽子
アルト加納悦子
テノール小原啓楼
バス小森輝彦
【合唱】東京混声合唱団
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
【指揮】梅田俊明
詳しく情報はこちら(名曲アルバムHP)
(ブラウザによっては開かないこともあります)

名曲アルバム ブルックナー「ベネディクトゥス」

名曲アルバムでの放映予定日
ブルックナー作曲 「ベネディクトゥス」
総合
2/11(土) 11:25~
BSプレミアム
2/10(金) 、2/16(木) 5:55〜
Eテレ
2/15(水) 、2/22(水) 10:50~
2/25(土) 5:55~
ソプラノ安井陽子
アルト加納悦子
テノール小原啓楼
バス小森輝彦
【合唱】東京混声合唱団
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
【指揮】梅田俊明
詳しく情報はこちら(名曲アルバムHP)
(ブラウザによっては開かないこともあります)

BSフジ『レシピ・アン』にて「ダナエの愛」が紹介されます(追記あり)

2015年9月26日(土)再放送!
18:30~18:55(番組内10分弱)
BSフジの番組「レシピ・アン」の中で、東京二期会オペラ「ダナエの愛」(2015年10月2日、3日、4日)が紹介されます。演出の深作健太氏へのインタビューや立ち稽古の様子、また9月4日にR.シュトラウス協会で催された深作健太氏の講演や佐々木典子氏、小森輝彦による演奏の様子も放送される予定です。 是非ご覧になってください。
番組ホームページはこちら

二期会公演「マクベス」のFM放送日が決まりました

今年5月に行われた、東京二期会公演ヴェルディ作曲オペラ「マクベス」全曲がNHK−FMで放送されます。
 
10月4日(金)午後2時00分〜午後6時00分
オペラ・ファンタスティカ −ヴェルディ特集(1)二期会公演”マクベス”
2013年5月3日 東京文化会館で収録
NHKのページへのリンク
 
マクベスの公演情報はこちら