ご無沙汰しております

すっかりご無沙汰してしまって申し訳ありません。みなさん、お元気でお過ごしでしょうか。日本ではまだ残暑が厳しいかも知れませんね。ドイツは段々肌寒くなってきています。
 
最後の日記を書いてから1ヶ月以上、サイトの更新が出来ませんでした。そして何より、夏の恒例のデュオ・リサイタルを終えて、その後報告も出来ていません。このデュオ・リサイタルの事は、また追って報告のエントリをあげさせていただきたいと思っています。
 
このサイトも試運転を入れると始めてからもう8年経ちました。その間に僕を取り巻く状況もかわり、僕の心境と僕自身にも色々と変化がありました。

“ご無沙汰しております” の続きを読む

サッカー日本代表チームの監督交代

しましたね。オシム監督、僕は彼の活躍を直接見る事は出来ていないんですけど、今ではインターネットという便利なものがあるので・・・このHPもそうですが・・・海の向こうにいても結構いろいろな情報が入るから、オシム監督の事は大変好ましいというか、日本サッカーにとってすごく良い状況だな、と思っていたのです。試合も観ないで何が判るか、という話にもなりそうですが、基本的にサッカーというものに関しては中学から大学時代にかけてガッチリ自分の体で体験しているので、結構インタビューとか記事とか見ているだけでも、少なくとも僕自身が興奮できる程度には、オシム・サッカーを体験できていたと思います。

“サッカー日本代表チームの監督交代” の続きを読む

レッスンとセッション

ロンドンももう7日目だ。明日はゲラに戻ります。スタンステッドからライプツィヒに飛んで、空港に置いてある車を運転して、ゲラに着いたら多分日付は変わっているでしょう。
昨日まで5回、合計9時間のセッションがありました。いつもの事ながら、本当に来て良かったと思ってます。日本で歌うヴォータンも一通りやったし、あとイタリアオペラのレパートリー、ドイツ歌曲・・・夏のデュオ・リサイタルの曲目・・・も技術的にチェックすることが出来ました。
今日はレッスンがもう無い日なので、少しゆっくり寝て、今はスターバックスでこれを書いております。さっきまで、夏にデュオ・リサイタルで歌う曲目の移調譜を作っておりました・・・。もう3ヶ月無いのにね。容子さん、遅くなってごめんよ。でも移調譜が出来ていないのはこの一曲だけです。後はもう作ってある。

“レッスンとセッション” の続きを読む

立ち稽古での事故

・・・なんだか、こう書くと大げさな感じもするんだけど、新作オペラ「コジマ」の立ち稽古中に怪我をしました。大きな怪我じゃありません。でも、この怪我のことでちょっと色々考えたことがあったので書いてみます。
結構色々な要素がからんでくる問題で、僕にとっては微妙で、でも大切な問題です。
 
ここのところ、稽古が毎日朝、夜、朝、夜、とつまっている上に、夏の東京でのデュオ・リサイタルの準備とか、月末の健登の誕生日の準備とか、いろいろあって、全然日記を書くどころじゃなかった。だいぶ空いちゃいましたね。すいません。

“立ち稽古での事故” の続きを読む

Frohe Weihnachten!

Wir wünschen Ihnen alle frohe Weihnachten und schönes Fest !!!
メリークリスマス!すてきなクリスマスをお過ごしください!


image


日本では平日ですが、ドイツでは26日、27日がクリスマス休日。僕ら劇場人は業務があるのが常ですが、それでもその間を縫って何とか家族との時間を確保しようと、皆、躍起になります。僕は25日に「椿姫」の本番がアルテンブルクでありますが、26日は休み。なにしろ「モーツァルトとサリエリ」の稽古が終わって本番だけの仕事内容なので、時間的にはすこし家族との時間がとりやすい感じ。

“Frohe Weihnachten!” の続きを読む

父の葬儀

デュオ・リサイタルのあと、ずっとサイトを更新できなくて申し訳ありませんでした。タイトルにあるとおりですが、あのリサイタルの二日後に父が亡くなり、喪主として今日の告別式を終えるまでは父を送る事に専念したかったことと、実際に色々な事情、手続きがあり時間も取れませんで、今になってしまいました。

“父の葬儀” の続きを読む

JR宝塚線の脱線事故

ニュースサイトを見てびっくりしてしまいました。JR宝塚線の脱線事故ですが、本当にひどい事故が起きてしまいました。日常のなかの一こまである電車通勤というものがこんなにもひどいことになり得ると言うことに、驚きとともに怒りを憶えます。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、負傷された方の一日も早い肉体的、精神的回復をお祈りします。

“JR宝塚線の脱線事故” の続きを読む

公園での大量虐殺



image


タイトルを見て、なんだこりゃと思われる方もいらっしゃると思いますが、誇張ではありません。劇場のすぐ裏、我が家からも100mくらいの距離にあるキュッヘンガルテンという公園の木が、伐採されてなくなってしまったのです。それも樹齢100年を超える立派な木を多く含む、数十本の木が。

“公園での大量虐殺” の続きを読む

伝統的クリスマスケーキ

昨年のクリスマス、僕らは劇場の前で家族3人そろって写真を撮り、それをクリスマスカードにして送りました。友人の一人、劇場のテノールのギュンター・マルクヴァルト氏はこのクリスマスカードへの返事として「伝統的クリスマスケーキ」のレシピを送ってくれました。

“伝統的クリスマスケーキ” の続きを読む