小森輝彦の歌の力・生きる力UP ワークショップ
2018年10月14日(日)
開場14:00 開演14:30
会場:飯塚市文化会館 大ホール (アクセス)
講師:小森輝彦
入場料(全席自由)
一般 1,000円
学生 500円(高校生以下)
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
7月1日(日)チケット発売開始
~案内文~
歌うことは楽しいということは、もちろんのこと歌うこと声を出すということは健康にもよいと言われています。歌に対する考え方や価値観、とらえ方など海外との違いを交えながら、わかりやすく楽しくお話していただきます。また、ワークショップや質問の時間もあります。
歌に関して困ったことや悩みなどある方、何でもOK!
小森先生に問題を解決していただきましょう。
詳しくはこちら
二期会オペラ研修所 公開授業
Summer Open Studio of Nikikai Opera
二期会オペラ研修所 公開授業のご案内
二期会オペラ研修所では、この夏、授業を一般公開します。
今回講師を務めるのは、二期会本公演をはじめ、第一線で活躍するオペラ歌手・演出家(いずれも当研修所講師)です。オペラの稽古を実際に体験しませんか?
また、現役研修生も、助演として参加します。 彼らと一緒に、新しい発見と変化を感じてみませんか?
【開催日程】
2018年8月7日(火)
・朝クラス
10:00集合 「研修所のご紹介」
10:15~13:00 「公開授業」
・夜クラス
18:00集合 「研修所のご紹介」
18:15~21:00 「公開授業」
【会場】
二期会会館 2階 第1スタジオ
【講師・スタッフ】
声楽指導: 小森輝彦、腰越満美
演技指導: 中村敬一
ピアノ: 二期会オペラ研修所 ピアニスト
助演: 二期会オペラ研修所 現役研修生
【参加対象者】
オペラ歌手を目指している方、オペラの世界にご興味のある方
【参加形式】
[1]受講生 (実際に演唱し、授業を模擬体験する)
[2]聴講生 (授業を聴講する)
上記のどちらかをお選びください
※「[1]受講生」は、演技もつけた「立ち稽古」と、歌唱のみの「音楽稽古」から選択可能です
【参加費】
無料
詳しくはこちら
九響創立65周年記念 「千人」の響きが鳴り渡る
九州交響楽団 第370回定期演奏会
九響創立65周年記念 「千人」の響きが鳴り渡る
開催日: 2018年9月22日(土)午後3時開演
会場: アクロス福岡シンフォニーホール
曲目: マーラー/交響曲 第8番 変ホ長調「千人の交響曲」
【出演】
指揮 小泉和裕
ソプラノ 並河寿美
ソプラノ 大隅智佳子
ソプラノ 吉原圭子
アルト 加納悦子
アルト 池田香織
テノール 望月哲也
バリトン 小森輝彦
バス 久保和範
合唱 九響合唱団 ほか
【チケット情報】
発売日: 2018年6月19日(火)(会員先行: 6月12日)
料金: S席¥5,200 A席¥4,200 B席¥3,100 学生席¥1,100
詳しくはこちら
北九州国際音楽祭2018 サロン・コンサート
北九州国際音楽祭2018 サロン・コンサート
日時: 2018年11月2日(金) 14:30開演(14:00開場)
会場: 西日本工業倶楽部(北九州市戸畑区一枝1-4-33)
小森輝彦[バリトン]
井出德彦[ピアノ]
【プログラム】
リヒャルト・シュトラウス:
秘めやかな誘い Heimliche Aufforderung
献身 Zueignung
セレナード Staendchen
万霊節 Allerseelen
等
〜 チケット料金[全席自由席]【定員100名】〜
一般・U-25 4000円(前売)
※ケーキセット付 ※当日500円増
10/22 & 11/2 サロンセット券 7000円(前売りのみ)
10月22日と11月2日のコンサートがセットになっているお得なチケットです。(8000円相当)
詳しくはこちら