Don Giovanni

2001年9月29日 ゲラ市立歌劇場プレミエ
2002年5月 5日 アルテンブルク市立劇場プレミエ
2002年10月9日アルテンブルク市立劇場(最終公演)
Wolfgang Amadeus Mozart / W. A. モーツァルト
Don Giovanni
ドン・ジョヴァンニ

“Don Giovanni” の続きを読む

明日はGP

今日は一日オフでした。通常はGPと本番初日の間が1日オフになるのですが、今回はゲストで来ている歌手のスケジュールの都合で変則日程になったようです。

あとは明日のGPを残すのみ。感触はつかめているので、あとは流れを作ってそこにうまくのりたいです。3時間の長丁場で、ほとんどの場面で歌う役ですから、流れを作ることはかなり大事です。

GPが午前中にあるのも変則的ですが、まぁ仕方ないです。

ところで同僚で病気だったミヒャエルが元気になったようで、昨日のHPを見に来ていました。彼がもはや病気でないという事は、来週月曜のリゴレットは彼が歌ってくれると言...

“明日はGP” の続きを読む

もうドン・ジョヴァンニはオケ合わせ

この週末、やっとうちで休めました。先週まで3つ週末に本番が入っていたから4週間週末無しで働いていたわけです。

少し気分を入れ替えて、明日はもうドン・ジョヴァンニのオケ合わせ一回目。プレミエの約2週間前にもうオケ合わせがあるんだからすごいですね。すごいってのは変か?
まだ日本での「本番3日前通し稽古、本番2日前オケ合わせ、本番1日前ゲネプロ」というようなリズムが体から抜けていないもんですから。
とは言っても新国立劇場ではHPをちゃんと何回かやれるし、二期会のこうもりでもピアノHPがあったし、状況は変化しつつあると思いますが。

ところで数日前に...

“もうドン・ジョヴァンニはオケ合わせ” の続きを読む

テロのことで

掲示板にも書きましたが、本当に恐ろしいことが起きてしまいました。
ここが適切な場であるかどうか疑問な部分もあるので、これについて多く語ることはしませんが。

うちの劇場でもこの事件から1週間後の来週火曜日に、予定されていた催しを早めに切り上げて、追悼行事をすることになりそうです。これについてはまた明日話し合うのですが。
明日土曜日の、アルテンブルクで予定されていたお城の中のガラコンサートは中止になりました。

**********************
この前にリンクを張った新聞記事のページですが、記事の部分をクリックすると拡大表示され...

“テロのことで” の続きを読む

リゴレット(エッセイその2)

アルテンブルクで4度目の公演を歌い終えました。日記にも少し書いたのですが、この4回目の公演は本来ダブルキャストのもう一人が歌うはずだった公演で、僕は全然準備していませんでした。再演のためのゲネプロの前日に歌うように言われて慌てて楽譜を見直しました。「レパートリーシステムは怖い」とつぶやかざるを得ない体験をまたしてしまいました。

“リゴレット(エッセイその2)” の続きを読む

新聞記事

土曜日の東テューリンゲン新聞に僕の記事が載りました。載りましたというか、土曜日に挟まれる週末版の1面が全部僕の記事で、巨大な写真(実物大までは行かないが)も載ってしまったのです。
この記事をここに画像で入れるとあまりにも大きすぎるので、別のページにのせようと思います。見てみてくださいね。

これは本来7月中にインタビューされるはずだったものが息子の発熱で延期になり、8月初旬にうちでインタビューやら写真撮影が行われたのです。記事は2週間前に原稿の形で僕にe-mailで送られてきて、添削というか訂正や希望を伝えてありました。

本来はインタビュー形式にな...

“新聞記事” の続きを読む

リゴレット終了

リゴレットの本番、無事に終わりました。月曜に言われるまでは歌うつもりが無かった本番なので、ずっと楽譜見ていなかったし、焦りましたが何とか無事に終了。タイトルロールだからかいつもきちんと(?)ブラボーがもらえるのは嬉しいですねぇ。
何と本番のあとに今度の日曜の室内楽コンサートの練習が入ってしまった。普通本番のあとに稽古を入れますかね?

本当は昨日の夜に予定されていた稽古だったんだけど、ミヒャエルが病気なせいで、リゴレットだけじゃなくてジョヴァンニの方にもしわ寄せが来ているのです。つまり昨日の夜に僕が室内楽の稽古にいっちゃうとジョヴァンニの立ち稽古が成立しなくなる...

“リゴレット終了” の続きを読む

リゴレット同僚が病気に

今日の朝、ジョヴァンニの立ち稽古にいったら、リゴレットもジョヴァンニも僕とダブルキャストで歌っているミヒャエル君が病気だとのこと。げっ。という事は木曜日のリゴレットを僕が歌うことになるわけだ。
予定では僕が次にリゴレットを歌うのは10月の予定だったので、全然ここのところリゴレットの楽譜なんてみていなかったのに、明日の朝が音楽稽古、夜がWiederaufnahmeprobe(直訳すると再演稽古)で、つまりは明日の夜にはメイク無しのゲネプロをするわけです。
まぁ今日の夜はジョヴァンニの稽古がないから、夜に楽譜をみよう、と思っていたら、本来ミヒャエルが歌うことになっていた夜...

“リゴレット同僚が病気に” の続きを読む

ドアが開いている日(?)

去年のこの時期にも日記に書いた覚えがありますが、今日と明日は劇場の催し物「ドアが開いている日」です。あるいは「開かれたドアの日」かな。まぁタイトルをどう訳すかはいいとして、これは劇場のバックステージツアーなどを含めて、普段見られない劇場の中を一般公開する催しです。
僕は今年も出番が回ってきて・・・普通は暇な人に出番が回ってくるので、ドン・ジョヴァンニや来週の室内楽コンサートの準備で忙しい僕の所に来るのはおかしいんだけど・・・少し歌ってきました。
普段稽古に使っているスペースで、バレエの練習風景、人形劇の説明などと交代で30分のステージを二回やりました。「リゴレット」で...

“ドアが開いている日(?)” の続きを読む