好評発売中の
リヒャルト・シュトラウス歌曲集
が、各音楽配信サービスよりストリーミング再生&ダウンロードが可能となりました。
ぜひお聴きください。
こちらより無料試聴が出来ます。
主なストリーミング再生サービス
Apple Music
Amazon Music Unlimited
Spotify
LINE MUSIC
Google play Music
など
リヒャルト・シュトラウス歌曲集 発売決定!
2019年6月21日 発売
リヒャルト・シュトラウス歌曲集
演奏:小森輝彦(バリトン)、井出德彦(ピアノ)
4320円(税込)【2枚組】
★好評発売中★
こちらのフォームより必要事項を記入して送信してください。
注文を受理し次第、折り返しメールを致します。(返信に多少時間をいただく場合もございます。)
※受付完了メールが迷惑メール扱いになっている事があります。今一度確認していただき、届いていない場合はこちらよりお問い合わせください。
「レコード芸術」2019年8月号の声楽準特選盤に選ばれました!
雑誌購入はこちら
無料クラシック音楽情報誌「ぶらあぼ」2019年8月号にて紹介していただきました!
記事はこちらからお読みください。
【DL販売】Opera Arias〜Kammeroper Schloss Rheinsberg〜
現在、稽古している二期会エロディアード。
主要人物の一人であるエロデのアリアを以前に収録したのですが、今でも配信されていました。他にもRigolettoのアリアもあります。
下記ページより視聴、DL販売されています。
Kammeroper Schloss Rheinsberg 〜 Opernarien 〜
Marco Jentzsch (tenor)
Friedemann Röhlig (bass)
Ji-Young Michel (contralto)
Teruhiko Komori (baritone)
Agnieszka Piass (soprano)
Hyun-Ju Park (soprano)
Brandenburgisches Staatsorchester Frankfurt
Heribert Beissel
小森は
Paul Milliet: Herodiade “Ce breuvage pourrait…Vision fugitive”
Verdi: Rigoletto “Cortigiani, vil razza dannata”
を歌っています。
視聴、DLはこちらから
Apple Musicをお使いの方は便利なストリーミング配信をこちらから
二期会公演エロディアードへもぜひお越しください!
エロディアード〈二期会コンチェルタンテ・シリーズ〉
仙台フィルハーモニー管弦楽団 『カルミナ・ブラーナ』ハイレゾ配信
仙台フィルハーモニー管弦楽団 『カルミナ・ブラーナ』のハイレゾ配信が始まりました。
仙台フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会
『カルミナ・ブラーナ』
指揮 : 山田和樹
ソプラノ : 安井陽子
テノール : 松原友
バリトン : 小森輝彦
合唱 : 仙台フィル「カルミナ・ブラーナ」合唱団 (合唱指揮: 佐々木正利)
児童合唱 : NHK仙台少年少女合唱隊 (合唱指揮:原田博之)
【録音】
2016年10月13日(木)
仙台市 東京エレクトロンホール宮城
こちらから購入出来ます
東京シティフィル「第九」CDリリース
東京シティ・フィルハーモニック交響楽団2010年12月の演奏会の録音がCDとして4月4日にリリースされます。
ベートーヴェン:交響曲全集
飯守泰次郎&東京シティ・フィル
世界初のマルケヴィチ版に基づく全集
タワーレコードの情報ページはこちら
HMVの情報ページはこちら
ラインスベルク音楽祭のCD販売
ラインスベルク音楽祭
創立15周年記念CD 購入ページ
ヨーロッパの若きオペラ歌手の登竜門として知られている、ドイツの「ラインスベルク音楽祭」。日本人も、小森輝彦以外に、ソプラノの天羽明恵さん、バリトンの萩原潤さんなど、多くの歌手を輩出しています。
追記:2011/09/07
このCDは当方では在庫がありませんが、以下のサイトで購入できるようです。
湧々堂
東武トレーディング
クラシック輸入盤・新譜情報/新星堂チェーン・グッディーズ
若杉弘指揮ケルン放送交響楽団のCD
レコード会社のキング・インターナショナルより、若杉弘指揮ケルン放送交響楽団のライブ録音のCDが発売されました。
1978年から1983年にかけての未公開録音です。今回のCD化にあたって、若杉弘先生の生前のエピソードを追悼文という形で、CDのライナーノーツとして書いて欲しいと言う依頼を受け、執筆しました。
1月21日にCDが発売されたようです。どれも素晴らしい録音ですので、興味をお持ちの方は是非聴いてみて下さい。
Orfeo社からCDが発売されました
2006年ザルツブルク音楽祭、ザルツブルク祝祭大劇場におけるヘンツェのオペラ「午後の曳航」のライブ録音が、オルフェオ社から発売されました。
デュオ・リサイタル Vol.5のDVDを販売します
2009年8月7日に日本大学カザルスホールで行われた「小森輝彦・服部容子 デュオ・リサイタルVol.5」のDVDを50枚限定で販売します。