ヤギのチーズって、日本ではどのくらいポピュラーなものでしたっけ?
うちの嫁さんは結構なチーズ好きだったけど、僕は日本にいるときはそれほどチーズというものに特別の愛情を持っていなかったので、良くわからないのですが・・・。
家のこと
引越をしてから3ヶ月になるのに、一度も電気の請求が来ないので、変だと思って住居の管理会社に電話してみると「電気の使用申込は借り主が自分でやることになっている」という。なにっ!では3ヶ月ただで電気使ってるわけかい?びっくりしてすぐに電気会社に行って手続きをしました。
でも、僕の経験の範囲ではこういう手続きは管理会社がやるのが普通だったし、引越の際にも前の住居の管理会社にも「次の家での加入手続きは次の家の管理会社がやるでしょう」といっていたしね。この手のことをやらずに管理会社が何を「管理」しておるんじゃ?という気もします。
まぁうちの管理会社とはちょっといざこざが...
ヴァイマール
あと休暇も1週間でおしまいです。
遊びに来てくれていたソプラノの森川栄子さんを送り届けがてらヴァイマールを少し見てきました。ゲーテの住んでいた家が博物館になっていてそこも見てきましたよ。こぢんまりとしていてとてもいい感じの町でした。
全然ヴァイマールと関係ないんですが、嫁さんが先週の金曜に急に手術を受けて、経過はいいのですが大変だったので、栄子さんがいてくれて助かったし心強かったです。ありがとうね、栄子さん。
これでうちの家族はこの2年足らずの間に3人ともゲラで手術を受けたことになってしまった。それぞれ大した手術じゃないんですけどね。僕は足の裏のほくろの...
ドイツでも地震
今日、何とドイツで地震があったようです。びっくり。マグニチュード4.7と言いますから、それほど大きな地震ではないかも知れませんが、ドイツ人はさぞかし肝を冷やしたことでしょう。
全然関係ないですが、さっき朝日新聞のインターネット版を見ていたら、芸大の音楽学部助教授がセクハラで減給処分になったそうですね。50代の助教授と書いてあったけど。これが芸大では初めてのセクハラでの処分になるそうです。今は「セクハラ相談員」なるものが芸大にもあるんですね。これも驚きました。でも、誰だろう・・・。声楽科とは限りませんけどね。...
こんどは
ハンブルクで洪水だそうです。天変地異が多いなぁ、ドイツ。ちなみに地震はアーヘン付近だったようですね。...
ひ、ひどい・・・
いま、久しぶりにネットサーフィンしていたら・・・
アップルのiToolのサービスが「.Mac」とかいう新しいサービスに移行して、それに伴って有料になるそうな・・・。
ひどい。アップル。どうしてそんな・・・。
採算が合わなくなってきたんでしょうかね。
ずっとこの「.mac.com」のアドレスでいけると思っていたのに。どうしよう。初年度は50ドル弱らしいけど2年目からは倍になるとか。日本の物価からしたら高くはないのかも知れないけど・・・。
しくしく...
義母が帰国
今日、遊びに来ていた義母が日本に戻りました。ちょうど1ヶ月間の滞在でしたが、そのうち半分は僕ももう夏期休暇に入っていて、結構いろいろなところに遊びに行けました。
僕らはもう7年もドイツにいるのに、たとえばフュッセンのノイシュヴァンシュタイン城には行ったことがなくて、こういう機会でもなければもう行くこともないだろうしと行ってみました。なかなか良い1ヶ月間でした。
さて、来週は会計士と2001年の税金申告のことで話さなくては。これが僕にとって初めての税金申告になります。2000年はしないで済んだので。
全世界で発売されている税金関係の書籍の80%がドイツ語で...