オペラ「フィデリオ」セミステージ形式 ロームシアター京都プロデュース

フィデリオ表.jpg2016年1月11日(月)17:00開演(16:15開場)
  オペラ「フィデリオ」セミステージ形式
ロームシアター京都 メインホール
 (ロームシアター京都の情報はこちら)
演出 :三浦基
指揮 :下野竜也(京都市交響楽団常任客演指揮者)
レオノーレ(フィデリオ):木下美穂子
フロレスタン      :小原啓楼
ドン・ピツァロ     :小森輝彦
ドン・フェルナンド   :黒田博
マルツェリーナ     :石橋栄実
ロッコ         :久保和範
ヤキーノ        :小林大作
 

“オペラ「フィデリオ」セミステージ形式 ロームシアター京都プロデュース” の続きを読む

『第九』神奈川フィルハーモニー管弦楽団

神奈川フィル第九チラシ2015年08月19日11時53分49秒.jpg
2015年12月20日(日) 15:00開演(14:20開場)
ベートーヴェン
  交響曲第9番ニ短調op.125「合唱付き」
神奈川県民ホール 大ホール
 (神奈川県民ホールアクセスはこちら)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
指揮:川瀬賢太郎
 ソプラノ:馬原裕子 
 メゾソプラノ:山下牧子
 テノール:大槻孝志 
 バリトン:小森輝彦 
 合唱:神奈川フィル合唱団

『第九』東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団特別演奏会

東京シティフィル第九チラシ 2015年08月19日11時00分23秒.jpgのサムネール画像
2015年12月28日(月)19:30開演(18:45開場)
ベートーヴェン
  交響曲第9番ニ短調op.125「合唱付き」
東京文化会館 大ホール
 (東京文化会館アクセスはこちら)
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
指揮:飯守 泰次郎 (桂冠名誉指揮者)
ソプラノ:横山 恵子
メゾ・ソプラノ:池田 香織
テノール:望月 哲也
バリトン:小森 輝彦
合唱:東京シティ・フィル・コーア(合唱指揮:藤丸 崇浩)

“『第九』東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団特別演奏会” の続きを読む

東京二期会オペラ劇場「ダナエの愛」

ダナエの愛 チラシ表.jpg
2015年10月2日(金) 18:30開演 / 3日(土) 14:00開演
    / 4日(日) 14:00開演 (開場は開演の60分前)
「ダナエの愛」(舞台上演日本初演)
  オペラ全3幕  日本語字幕付き原語(ドイツ語)上演
東京文化会館 大ホール
   (東京文化会館情報はこちら)
  原案:フーゴ・フォン・ホーフマンスタール
  台本:ヨーゼフ・グレゴール
  作曲:リヒャルト・シュトラウス

“東京二期会オペラ劇場「ダナエの愛」” の続きを読む

日本R.シュトラウス協会例会「ダナエの愛」

日本R.シュトラウス協会 ダナエ例会チラシ .jpg
2015年9月4日(金)19:00開演(18:30開場)
ドイツ文化センター OAGホール
映画監督、脚本家である深作健太さんが今回オペラ初演出となる二期会オペラ「ダナエの愛」(10月2日、3日、4日)への意気込みや見どころなどを語ります。また本公演ユピテル役の小森輝彦もダナエ役の佐々木典子さんと演奏予定です。
ゲスト
 演出家  深作健太 
 ソプラノ 佐々木典子 
 バリトン 小森輝彦
 ピアノ  大藤玲子 
一般 ¥2,000-(年詩付)
学生 ¥1,000-(年詩無)
日本R.シュトラウス協会会員 無料
お申し込み・問い合わせ
日本リヒャルト・シュトラウス協会 03-3582-1266
(日本R.シュトラウス協会の情報はこちら

トッパンホール主催公演 ヴェルディ、プッチーニを歌う 


image
 2016年4月16日(土) 18:00開演
トッパンホール主催公演
 ヴェルディ、プッチーニを歌う
トッパンホール
 (トッパンホール情報はこちら
出演: ソプラノ 大村博美
    テノール リカルド・タムラ
    バリトン 小森輝彦
    ピアノ  熊谷邦子
 
 
リカルド・タムラ氏のプロフィールはこちら

“トッパンホール主催公演 ヴェルディ、プッチーニを歌う ” の続きを読む

2015 北九州音楽祭 サロンコンサート

2015年10月22日(木)
午後2時30分開演(午後2時開場)
西日本工業倶楽部(定員100名)
出演
バリトン:小森 輝彦 
ピアノ:井出徳彦
シューマン:詩人の恋(op.48)
ベートーヴェン:連作歌曲「遥かなる恋人に寄せて」op.98 他
 なお、9/13(日)に特別プログラム はじめての歌曲<レクチャー> についても開催
チケット料金[全席自由席]【定員100名】          
一般・U-25 4000円(前売)
※ケーキセット付 ※当日500円増 
 一般発売は7/1 10:00〜
  チケットぴあ【Pコード:264-195 】
  ローソンチケット【Lコード:85752】
当サイトのニュースレター(リンクはこちら)の会員の方には、小森が出演する演奏会の優待、優先販売もございます。

2015北九州音楽祭の情報ページはこちら

仙台フィルハーモニー  オラトリオ「エリヤ」

仙台エリヤチラシ表.jpg2016年1月22日(金)18:30開演(18:00開場)
      23日(土)15:00開演(14:30開場)
  ※1日目(金)は、開演時間が変更になっております。 
第297回定期演奏会 仙台フィルハーモニー管弦楽団
 メンデルスゾーン オラトリオ「エリヤ」
日立システムズホール仙台・コンサートホール
  (日立システムズホール仙台のアクセスはこちら)
 
指揮  :山田 和樹
ソプラノ:安井 陽子
アルト :手嶋 眞佐子
テノール:大槻 孝志
バス  :小森 輝彦
合唱  :仙台フィル「エリヤ」合唱団

“仙台フィルハーモニー  オラトリオ「エリヤ」” の続きを読む

仙台フィルハーモニー オペラ「椿姫」(演奏会形式)

2015年7月18日(土)
18日/午後3時開演(午後2時15分開場)
東京エレクトロンホール宮城
出演
指揮:山田 和樹
ヴィオレッタ:安藤 赴美子
アルフレード:西村 悟
ジェルモン:小森 輝彦  ほか
 
ヴェルディ:歌劇「椿姫」(演奏会形式)
料金
【全席指定】 S席:¥6,000
S席ユース:¥4,500
A席:¥5,000
A席ユース:¥3,500
B席:¥4,000
B席ユース:¥3,000
※未就学児童の同伴入場はできません。
※ユースは、演奏会当日に25歳未満の方が対象。
※ご来場の際には、近隣の駐車場には限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。
仙台フィルハーモニーの情報ページはこちら

♪華麗なるヨーロッパ 芸術の世界

開催日時:2015年2月20日 19:00
image

会  場:イズミティ21 小ホール
料  金:3000円 ペア券 5000円
オペラリナータ・イタリア企画vol.9 
美しきイタリアオペラ&ドイツ宮廷歌手 小森 輝彦が奏でる重厚なるバリトンの世界

     指揮・編曲 石川 浩
   演出・照明プラン 志賀野 桂一
第一部&第二部~イタリア ヴェリズモと心に残る名曲~
  歌劇「道化師」より 鳥の歌 
  歌劇「ラ・ボエーム」より 私の名はミミ
  歌劇「イル・トロヴァトーレ」より ジプシーの合唱 他
   ソプラノ:三野宮 まさみ 清野 純代 千葉 静子
第三部~ドイツ 重厚なる音楽の真髄~
image

  歌劇「タンホイザー」より夕星の歌
  歌劇「さまよえるオランダ人」よりモノローグ他
   バリトン:小森 輝彦
   ソロ:大埼 能正 羽田野 昌弘 ソロ&オルガン 田崎 敏子
   ピアノ 石川 真奈美
   第1ヴァイオリン 渋谷 由美子 ヴィオラ 志賀 恵子
   第2ヴァイオリン 勅使河原 真実 チェロ 佐々木 夏生
   合唱:オペラリリカハーモニー 女声アンサンブルⅠ 清野学園園児有志