Liederabend 〜Konzertflügel Einweihung〜

ゲラ市立劇場の再オープンに際して、劇場後援会から劇場に、新しいコンサートピアノが寄贈されました。そのピアノのお披露目演奏会として、歌曲の夕べを開催するように依頼されました。
 
改修工事が終わり、コンサートホール・フォワイエも新しく生まれ変わりました。そのフォワイエでの初コンサートです。
ピアノは、以前にシューマンの歌曲のコンサートで素晴らしい演奏を聴かせてくれた、片野ードルシュ・理子さんです。
2007年7月6日 金曜日
開演19:30 時間が変更になっています。
ゲラ市立劇場 コンサートホール・フォワイエ

“Liederabend 〜Konzertflügel Einweihung〜” の続きを読む

小森輝彦・服部容子 デュオリサイタル Vol.3

小森輝彦・服部容子 デュオリサイタル Vol.3

image

2007年8月21日 
開演 19:00
東京 第一生命ホール 
(都営地下鉄 大江戸線 勝どき駅 徒歩8分)
全席指定 ¥5000
今後ご注文頂いたチケットは当日会場の受け付けでお渡しする形になります。
チケット注文フォームはこちら(8月16日)
チケットぴあでも販売しています。
t.pia.co.jp / Pコード:263-128
 

お陰様で無事終了しました。ありがとうございました!

 
Allerseelen(万霊節)のムービーを見る。

“小森輝彦・服部容子 デュオリサイタル Vol.3” の続きを読む

二期会公演「ワルキューレ」に出演します

2008年2月に予定されている二期会のオペラ公演「ワルキューレ」に主神ヴォータン役で出演します。
キャスティングが完全に確定しておらず、二期会の情報ページでも詳細が告知されていませんが、個人的に出演情報を出すことに関しては許可が出ましたので、お知らせします。

“二期会公演「ワルキューレ」に出演します” の続きを読む

Cosima  〜コジマ〜

Uraufführung 〜委嘱初演〜
 
Opernfragmente von Friedrich Nietzsche über Cosima Wagner
rekonstruiert und durch eine Rahmenhandlung ergänzt von Siegfried Matthus
 〜ジークフリート・マットゥスが再構成し、一つの枠組みにより補った、フリードリヒ・ニーチェによる、コジマ・ヴァーグナーについてのオペラの未完草稿〜
 
Premiere am 5. Mai 2007 im Grossen Haus Gera
〜プレミエ:ゲラ市立劇場 2007年5月5日

“Cosima  〜コジマ〜” の続きを読む

Elektra

 R.シュトラウス 「エレクトラ」演奏会形式 
 オレスト役
 リュブリアーナ(スロヴェニア首都)
 他の出演者:エファ・ヨハンソン、マリヤーナ・リポフシェク他
公演日:2008年7月
・・・当初は2007年7月26日の予定ですが、延期されました。

Tosca 〜トスカ〜

Libretto : Giuseppe Giacosa, Luigi Illica
  台本:ジュゼッペ・ジャコーザ、ルイジ・イッリカ
Musik : Giacomo Puccini
  作曲:ジャコモ・プッチーニ

プレミエ:2007年1月28日 19時 アルテンブルク市立劇場
     2007年4月21日 19時半 ゲラ市立劇場

Musikalische Leitung : Eric Solén  指揮:エリック・ソレーン

Inszenierung : Matthias Oldag  演出:マティアス・オルダーグ

Bühnenbild : Thomas Gruber  舞台美術:トーマス・グルーバー

Kostüme : Tamara Oswatitsch  衣装:タマラ・オスヴァティッチュ

“Tosca 〜トスカ〜” の続きを読む

トスカの公演日程

2007年1月28日にアルテンブルク市立劇場でプレミエを迎えるプロダクション「トスカ」の公演日程がわかりました。
まだ変更の可能性はありますので、もし見に来て下さる場合は、是非事前に僕の方に確認をとってください。チケットもほとんどの場合割引チケットが用意できるはずですので。

“トスカの公演日程” の続きを読む

“Das schlaue Füchslein”  利口な女狐の物語

“Das schlaue Füchslein”  〜 利口な女狐の物語 〜
   Leos Janacek      L. ヤナーチェク


image
日生劇場    2006年 11月25日〜28日(5回公演)
 
全3幕 日本語上演 字幕付き
スタッフ
 
指揮 広上 淳一   演出 高島 勲
照明 勝柴 次朗   美術 乘峯 雅寛
管弦楽 新日本フィルハーモニー交響楽団
合唱指揮 田中信昭

““Das schlaue Füchslein”  利口な女狐の物語” の続きを読む