〜Moskau, Moskau〜

〜Moskau, Moskau〜
(Moskau, Tscherjomuschki)

〜モスクワ、モスクワ〜
(モスクワ、チェルヨムシュキ)
Dmitri Shostakovich
ディミトリ・ショスタコーヴィッチ
アレキサンダー・ベトローヴィッチ・ブベンツォフ役
指揮:アードリアン・プラバーヴァ
演出:シュテファン・ピオンテック
アルテンブルク市立劇場プレミエ 2006年9月17日

8/12のデュオ・リサイタル追加公演について

「小森輝彦・服部容子デュオ・リサイタルvol.2」の、8月12日の追加公演の情報ページが、正しく表示されないというお知らせをいただきました。調べたのですが、はっきり原因がわかりません。頻発してはいないようですが、ある特定の環境で全く見られない可能性もあると思いますので、情報をこのエントリに全て転記することで、とりあえず対応させていただこうと思います。
追加公演に関しては、まだチケットが若干あります。ご希望の方で、まだお求めでない方はチケット購入ページからお申し込み下さいね。
 
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

“8/12のデュオ・リサイタル追加公演について” の続きを読む

「美しきマゲローネ」追加公演決定です!!!

チケットぴあであっという間にチケットが完売してしまった、「小森輝彦・服部容子デュオ・リサイタルvol.2」ですが、追加公演が決定しました。この追加公演に関しては、僕のサイトでもチケット受付をすることにしました。
受付はおそらく数日後に開始すると思いますが、詳細は少々お待ち下さい。
追加公演の詳細はこちら

オペラ・ガラ・コンサート2006

オペラ・ガラ・コンサート2006 OPERNGALA
アルテンブルク市立劇場で、テアター・オスカーの授賞式と組み合わせて行われる、オペラ・ガラ・コンサートです。とても豪華な内容で、たった一回だけというのがもったいないくらいです。
2006年7月8日(土) 19時開演
アルテンブルク市立劇場

“オペラ・ガラ・コンサート2006” の続きを読む

ザルツブルク音楽祭への出演

今年の夏のザルツブルク音楽祭に出演が決まりました。
ヘンツェ作曲のオペラ「午後の曳航」(三島由紀夫原作)に首領の役で出演します。
 
ゲルト・アルブレヒト指揮 RAI国営放送オーケストラ
他のソリストは、緑川まりさん、三原剛さん、高橋淳さんなど。
日程はザルツブルク音楽祭では8月26日、ベルリン・フィルハーモニーで8月31日、イタリアのトリノで9月5日です。
ザルツブルク音楽祭のHPはこちら
ザルツブルク音楽祭の「午後の曳航」のページはこちら
ザルツブルク音楽祭の小森輝彦のプロフィールページはこちら

8月11日の「小森輝彦・服部容子デュオ・リサイタルvol.2」に俳優の山本耕史さんが出演します。



image


事情があって発表するのが大変遅くなりましたが、日記 にも書いたとおり、8月11日の「小森輝彦・服部容子デュオ・リサイタルvol.2 」に、朗読で俳優の山本耕史さんが出演してくださいます。
今回のデュオ・リサイタルでは、前回と全く趣向を変えてドイツ歌曲だけのプログラム。ブラームス作曲の歌曲集「美しいマゲローネのロマンス」全曲を演奏しますが、山本耕史さんには朗読を担当していただきます。ご期待下さい!