署名のお願い

僕の所属するアルテンブルク・ゲラの劇場が、州や市の援助が減らされる危険にさらされています。
2013年から2016年のスポンサー(市と州)との契約が今年になってから更新されましたが、その金額では大規模のリストラ、あるいは大幅な賃金カットが不可欠となります。
今、その判断を覆すための署名運動が展開されています。お手数とは思いますが、リンク先の署名運動に参加していただけたらとても嬉しいです!
署名ページのリンク
残念ながら署名ページはドイツ語のみでちょっとわかりにくいかも知れません。一応説明させて頂きますと:
Vollständiger Name:  ローマ字でフルネームを
Postleitzahl und Ort:  郵便番号と都市名
Straße und Nr.:     住所
下のポップアップから国名を選択できます。
また「Nicht Öffentlich unterschreiben」にチェックをすると、匿名で署名運動に参加できます。
どうぞよろしくお願いします!

名古屋フィルハーモニー交響楽団「第九」

2012年 12月23日(日・祝)4:00pm開演
   12月24日(月・休)4:00pm開演
 
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第33回市民会館名曲シリーズ<第九演奏会 >
 
日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
(名古屋市民会館 大ホール)
 
武満徹: 3つの映画音楽
ベートーヴェン: 交響曲第9番ニ短調 作品125『合唱付』
 
 
指揮:川瀬賢太郎(名フィル指揮者)
 
ソプラノ:馬原裕子
メゾ・ソプラノ:山下牧子
テノール:大槻孝志
バリトン:小森輝彦
合唱:愛知県合唱連盟
 
名古屋フィルハーモニー交響楽団の情報ページはこちら

“名古屋フィルハーモニー交響楽団「第九」” の続きを読む

山形交響楽団「さまよえるオランダ人」

2012年11月23日(金・祝)・25日(日)
23日(金)/午後7時開演  山形テルサホール
25日(日)/午後4時開演  山形テルサホール
 
山形交響楽団 第224回定期演奏会
R.ヴァーグナー作曲 オペラ「さまよえるオランダ人」全曲
演奏会形式
指 揮:飯森範親
 
オランダ人:小森輝彦
ゼンタ:橋爪ゆか
エリック:経種廉彦
ダーラント船長:小鉄和広
合唱:山響アマデウスコア
 
山形交響楽団の情報ページはこちら

“山形交響楽団「さまよえるオランダ人」” の続きを読む

東京都交響楽団 インバル=都響 新 マーラー・ツィクルス1

横浜芸術アクション事業  インバル=都響 新 マーラー・ツィクルス1
2012年9月16日(日)15時開演横浜みなとみらいホール
 
東京都交響楽団 第741回 定期演奏会Aシリーズ
2012年9月20日(木) 19:00開演(18:20開場) 東京文化会館
 
曲目
 
【新・マーラー・ツィクルス】
マーラー:さすらう若人の歌
マーラー:交響曲第1番 ニ長調「巨人」
 
指揮:エリアフ・インバル
バリトン:小森輝彦
 
東京都交響楽団のコンサートカレンダーはこちら
東京都交響楽団の新マーラーツィクルスの特設ページはこちら

“東京都交響楽団 インバル=都響 新 マーラー・ツィクルス1” の続きを読む

リュッケルトの言葉3


Dein Auge kann die Welt trüb oder hell dir machen.
Wie du sie ansiehst, wird sie weinen oder lachen.

                   Friedrich Rückert

お前の眼は、お前にとってのこの世界を暗くも明るくもできる。
お前がどの様に見るかによって、世界は泣きも笑いもするだろう。

                   フリードリヒ・リュッケルト

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
 
2011年は、日本にとって、日本人である我々にとって大変な事が起こった年でした。怒りや動揺、悲嘆が跋扈する様子を遠く離れた場所から見つめていました。その中から勇気や希望、善意がどんなに尊いものかも学ぶことが出来たように思います。今年はさらに前進しなくてはなりません。
自分に出来る事は何か、熟慮しながら前に進んでいきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。