オペレッタ『こうもり』NHK BSプレミアムシアター

昨年11月の二期会オペレッタ公演「こうもり」が、 NHK BSプレミアムシアターでの放映が決定しました。
3月11日(日)深夜の番組ですが、この中での「こうもり」の放送予定時刻は、現状で26:30(3月12日(月)の2:30)頃になるそうです。
イッセー尾形さんが看守のフロッシュを演じたことも話題の一つでしたが、ベルリン・コミシェオパーとの共同制作で、アンドレアス・ホモキ氏の冴えた演出が何よりの魅力です。是非ご覧下さい。

NHK BSプレミアムシアター
喜歌劇「こうもり」【5.1サラウンド】
3月12日(月)【3月11日深夜(日)深夜】午前0時00分~午前4時55分
 
<演 目>
喜歌劇「こうもり」(全3幕)(2:29:00~4:55:00)
ヨハン・シュトラウス 作曲
 
<出 演>
アイゼンシュタイン:小森輝彦
ロザリンデ:澤畑恵美
フロッシュ:イッセー尾形 ほか
 
<合 唱>二期会合唱団
<管弦楽>東京フィルハーモニー交響楽団
<指 揮>阪 哲朗
<演 出>アンドレアス・ホモキ
収録:2017年11月22・24日 日生劇場
 
詳しくはこちら

 

“オペレッタ『こうもり』NHK BSプレミアムシアター” の続きを読む

「魔弾の射手」佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2018

佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2018
「魔弾の射手」〜 Die Freischütz 〜

作曲:カール・マリア・フォン・ウェーバー  台本:フリードリヒ・キント

Die_FreischuetzUra.JPG
ドイツ語上演・日本語字幕付き/新制作/全3幕
上演時間:約3時間(休憩1回含む)
 
会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール (兵庫県)アクセス
公演日時:07月20日(金) /21日(土) /22日(日) /24日(火)/25日(水) /27日(金)/ 28日(土)/29日(日) 全日14:00開演 (13:15開場)
 
指揮:佐渡裕
演出:ミヒャエル・テンメ
 Die_FreischuetzOmote.JPG
~キャスト~
    7/20.22.25.28      7/21.24.27.29
 
          オットカー侯爵
     小森輝彦        町英和
 
           クーノー
   ベルント・ホフマン     鹿野由之
 
           アガーテ
ジェシカ・ミューアヘッド   カタリーナ・ハゴピアン
 
           エンヒェン
     小林沙羅     マリア・ローゼンドルフスキー
 
           カスパー
     高田智宏      ジョシュア・ブルーム
 
           マックス
  トルステン・ケール   クリストファー・ヴェントリス
 
            隠者
     妻屋秀和       斉木健詞
 
           キリアン
        清水徹太郎 (全日程出演)
 
           ザミエル
        ペーター・ゲスナー (全日程出演)
 
合唱:ひょうごプロデュースオペラ合唱団
管弦楽:兵庫芸術文化センター管弦楽団
 
~スタッフ~
装置・衣裳:フリードリヒ・デパルム
照明・映像:ミヒャエル・グルントナー
衣装助手:ハンナ・フォラート
衣装コーディネーター:小栗菜代子
言語コーチ:ハイケ・ジルバーマン/森島英子
合唱指揮:矢澤定明
演出助手:飯塚励生
プロデューサー:小栗哲家
舞台監督:大洞邦裕
 
~チケット~
A席12,000円 B席9,000円 C席7,000円 D席5,000円 E席3,000円
[一般発売]
2月25日(日)~
[芸術文化センター会員先行予約]
B・C・D・E席 2月22日(木) 10:00AM~ 
A席 2月23日(金) 10:00AM~
詳しくは特設サイト
ワンコイン・プレ・レクチャーも行います!
詳しくはこちら

歌劇≪フィデリオ≫チョン・ミョンフン指揮/東フィル定期

東京フィルハーモニー交響楽団定期演奏会
歌劇≪フィデリオ≫(演奏会形式)
フィデリオ東フィル表.jpg
●第906回 オーチャード定期演奏会
 2018年5月6日(日)15:00~ Bunkamuraオーチャードホール
●第907回 サントリー定期シリーズ
 2018年5月8日(火)19:00~ サントリーホール
●第117回 東京オペラシティ定期シリーズ
 2018年5月10日(木)19:00~ 東京オペラシティ コンサートホール
指揮:チョン・ミョンフン
フロレスタン(テノール): ペーター・ザイフェルト
レオノーレ(ソプラノ): マヌエラ・ウール
ドン・フェルナンド(バリトン): 小森輝彦
ドン・ピツァロ(バス): ルカ・ピサローニ
ロッコ(バス): フランツ=ヨーゼフ・ゼーリヒ
マルツェリーネ(ソプラノ): シルヴィア・シュヴァルツ
合唱 : 東京オペラシンガーズ 他
ベートーヴェン/歌劇《フィデリオ》(演奏会形式)
チケット一般発売:2018年2月1日(土)~
東京フィルチケットサービス 03-5353-9522(平日10時~18時、12/23(土)は10時~16時)
詳しくはこちら
ぶらあぼの記事はこちら

「カルミナ・ブラーナ」指揮アンドレア・バッティストーニ

「カルミナ・ブラーナ」
72CCC219-FFBC-4CB6-93CF-EC83A8BB3800.jpeg
日時:2018年3月4日(日) 15:00開演 (14:15開場予定)
会場:新宿文化センター大ホール アクセス
〜出演〜
指揮:アンドレア・バッティストーニ
独唱:伊藤 晴(ソプラノ) 
   彌勒 忠史(カウンターテナー) 
   小森 輝彦(バリトン)
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:新宿文化センター合唱団(合唱指導:山神 健志)
児童合唱:新宿区立花園小学校合唱団(指導:根本 潤子)
〜曲目〜
M.ラヴェル 「ダフニスとクロエ」組曲 第2番
C.オルフ 「カルミナ・ブラーナ」
〜料金〜
SS席7,200円 S席6,500円 A席5,500円
新宿区民割引 SS席7,000円 S席6,000円 A席5,000円
新宿文化センター友の会割引 SS席6,800円 S席5,800円
学生席 2,000円 (大学生まで・要学生証)
学生割引は新宿文化センター窓口のみお取り扱いです。
詳しくはこちら

東京二期会オペラ劇場『ローエングリン』

ローエングリン表.jpgローエングリン 〜Lohengrin〜
オペラ全3幕
日本語字幕付き原語(ドイツ語)上演
台本・作曲:リヒャルト・ワーグナー
会場:東京文化会館 大ホール アクセスはこちらをご覧ください
公演日:2018年2月21日(水) 18:00 / 22日(木) 14:00 / 24日(土) 14:00 / 25日(日) 14:00 (開場は開演の60分前)
上演予定時間:約4時間20分(休憩2回を含む)
〜キャスト〜
2月21日(水)/24日(土)  2月22日(木)/25日(日)
    ハインリヒ・デア・フォーグラー  
   小鉄和広       金子 宏
       ローエングリン
   福井 敬        小原啓楼ローエングリン裏.jpg
     エルザ・フォン・ブラバント
   林 正子        木下美穂子
   フリードリヒ・フォン・テルラムント
   大沼 徹        小森輝彦
       オルトルート
   中村真紀       清水華澄
        王の伝令
   友清 崇        加賀清孝
     4人のブラバントの貴族
   吉田 連        菅野 敦
   鹿野浩史        櫻井 淳
   勝村大城        湯澤直幹
   清水宏樹        金子慧一
合唱:二期会合唱団
管弦楽:東京都交響楽団
やむを得ない事情により出演者が変更となる場合がございます。
 
~スタッフ~
指揮:準・メルクル
演出:深作健太
 
装置:松井るみ
衣裳:前田文子
照明:喜多村 貴
合唱指揮:増田宏昭
演出助手:太田麻衣子
舞台監督:八木清市
公演監督:大野徹也
公演監督補:牧川修一
チケット情報
●入場料金(税込)
◆[2月21日(水)・24日(土)・25日(日)公演]
     S席   A席   B席   C席   D席   E席   学生席
一般 ¥17,000- ¥14,000- ¥11,000- ¥8,000- ¥5,000- ¥2,000- ¥2,000-
◆[2月22日(木)公演]平日マチネ・スペシャル料金
     S席   A席   B席   C席   D席   E席   学生席
一般 ¥15,000- ¥12,000- ¥10,000- ¥8,000- ¥5,000- ¥2,000- ¥2,000-
※E席は二期会チケットセンターでは取扱いいたしません。
 
●発売日
一般発売:2017年9月30日(土)~
 
二期会HP 本公演詳細はこちらをご覧ください。

音楽総合力UPワークショップ2018(ピティナ講義)

~自分で考え、演奏するための~
音楽総合力UPワークショップ2018
A8A41047-DD55-4FC8-85D4-2F749D360856.jpeg
昨年から引き続き今回も担当させていただきます。連続10回での講義となります。様々な受講方法がございますので、是非お申し込みください。(先着50名)
 
詳しくはピティナHP
以下、ピティナHPでの紹介文です。
第9回 2019年2月13日(水)
小森 輝彦先生(バリトン歌手)
洋の東西のメンタリティーギャップ
~日本人が西洋音楽をするということ~ Part.2
6F0B3CF2-417B-4B60-843D-945707FBA18A.jpeg
2017年度のワークショップにて大好評をいただいたため、引き続きご登場いただきます! 長年ドイツ歌劇場の専属歌手を務め、日本人で初めてドイツ宮廷歌手の称号を受けた小森先生による、歌と言葉と音楽の世界をお楽しみください。

ジルヴェスター・コンサート ロマンティック・ガラ!

アサヒビールホールディングス株式会社 presents 佐渡裕芸術監督プロデュース2017
ジルヴェスター・コンサート ロマンティック・ガラ!
 兵庫ジルヴェスター表.jpg
2017年12月31日(日)
開 演:15:00 (開場:14:00)
会 場:芸術文化センター KOBELCO大ホール
料 金:A ¥5,000/B ¥4,000/C ¥3,000/D ¥2,000
 
〜出演者〜
指揮:アレクサンダー・リープライヒ
ヴァイオリン:木嶋真優
バリトン:小森輝彦
合唱:ひょうごプロデュースオペラ合唱団
(合唱指揮/辻 博之)
管弦楽:兵庫芸術文化センター管弦楽団
 
〜プログラム〜
ウェーバー:舞踏への勧誘
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
ウェーバー:「魔弾の射手」より 序曲、狼谷のシーン、狩人の合唱、フィナーレ
ワーグナー:「タンホイザー」より 巡礼の合唱、歌の殿堂をたたえよう
 
〜チケットの取り合い〜
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
 (10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
 
〜お問い合わせ先〜
芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
詳しくはこちら

“ジルヴェスター・コンサート ロマンティック・ガラ!” の続きを読む

川口リリア 第九演奏会

リリア第九演奏会
 リリア第九.jpeg
2017/12/17(日)15:00 (開場:14:30)
川口総合文化センター・リリア メインホール
交通アクセスこちら
 
〜料金・問い合わせ先〜
全席指定 S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円
チケット予約
リリア・チケットセンター 048-254-9900
※未就学児の入場不可
 
指揮:高関 健
管弦楽:群馬交響楽団
ソプラノ:中嶋彰子
メゾ・ソプラノ:加納悦子
テノール:与儀 巧
バリトン:小森輝彦
合唱:川口第九を歌う会
 
[プログラム]
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 「合唱付」
詳しくはこちら

高崎第九合唱団 第44回演奏会

高崎第九合唱団第44回演奏会
 高崎第九.jpg
開催日:2017年12月16日(土)
開演:18:30 (開場17:45)
会場:群馬音楽センター
 
~出演者~
指揮:高関健
ソプラノ:中嶋彰子 
メゾ・ソプラノ:加納悦子 
テノール:与儀 巧 
バリトン:小森輝彦
合唱:高崎第九合唱団
(合唱指導:赤羽洋子、瀧川幸恵、木村留美、岸 裕之)
~プログラム~
ヘンデル/ オラトリオ≪メサイア≫から 「ハレルヤ」
ボロディン/ 歌劇≪イーゴリ公≫から「ダッタン人の踊り」
ベートーヴェン/ 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付」
 
~チケット~
【一般・学生共通】指定席 S席5,000円 A席4,500円 B席4,000円 自由席 C席3,000円
 
※出演者・曲目等はやむをえない事情により変更になる場合がります。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
 
詳しくはこちら

【満員御礼】東北文化学園大学「第九コンサート」

学校法人 東北文化学園大学「第九コンサート」
 東北文化学園大学第九表.jpg
日時:2017年12月3日(日)午後3時開演(午後2時開場)
場所:東京エレクトロンホール宮城
~出演者~
指揮:飯森 範親
ソプラノ:早坂 知子
メゾソプラノ:在原 泉
テノール:新海 康仁
バリトン:小森 輝彦
合唱団:東北文化学園混声合唱団 他
 
~プログラム~
モーツァルト:交響曲第9番 ハ長調 K.73
ベートーヴェン:交響曲第9番 作品125 ニ短調「合唱付」
東北文化学園大学第九裏.jpg
~料金~
入場無料(事前申込制)
申し込み多数のため締め切りました。
 
~お問い合わせ~
(学)東北文化学園大学 第九コンサート申込み受付係
TEL:022-233-3330(平日9:30~17:00)
 
詳しくはこちら