2006年1月20日のチャリティーコンサートのチラシ

ヴァルドルフ小学校設立のためのチャリティーコンサートのチラシが出来ました。


image


場所はゲラのバロックザール(自然博物館内)です。
プログラムは2005年5月にアルテンブルクで行った歌曲の夕べと同じもので、シューマンの「リーダークライス 作品24」と「詩人の恋 作品48」です。両方ともハインリッヒ・ハイネの死による歌曲集です。
ピアノはやはり5月と同様、ドルシュ・真子さんです。
このコンサートの収益はゲラ・ヴァルドルフ小学校設立運動に役立てられます。

2006年夏の「小森輝彦・服部容子 デュオ・リサイタル」の場所などが決定しました。

好評だった、「小森輝彦・服部容子 デュオ・リサイタル」の第二回が2006年の夏に行われます。
場所はカザルスホール。期日は8月11日です。皆さん、ぜひお越しください。
曲目はJ.ブラームスの歌曲集「美しきマゲローネのロマンス」を予定しています。これは朗読もまじえて上演する予定なのですが、朗読は今交渉中ですので、きまり次第お知らせします。

オペレッタコンサート

オペレッタコンサート
F. レハール「メリー・ウィドウ」より
A. ロルツィング オペラ「密猟者」 より
バリトン:小森輝彦
トーマス・ヴィックライン指揮 
アルテンブルクーゲラ市立劇場オーケストラ
2005年10月23日 19:00開演

劇場オーケストラ第二回定期演奏会

劇場オーケストラ第二回定期演奏会
ゲラ市 KuK (Kultur- und Kongress- Zentrum)   2005年10月19日 19:30開演
アルテンブルク市立劇場  2005年10月21日 19:30開演
ドヴォルザーク 交響詩
マーラー 「さすらう若人の歌」
シューベルト 交響曲第8番
バリトン:小森輝彦
指揮:GMD エリック・ゾレーン
アルテンブルクーゲラ市立劇場フィルハーモニー管弦楽団color=”#000099″>

古城コンサート

アルテンブルク市郊外 ポーニッツのルネッサンス城 フェスト・ザール
2005年9月24日 19:00開演
J.ブラームス、H.ヴォルフ、R.シュトラウスの歌曲
W.A.モーツァルト、G.ヴェルディのオペラのアリアなど
バリトン:小森輝彦
ピアノ:ギュンター・ハイニッヒ

二期会公演 「フィレンツェの悲劇」

二期会公演 「フィレンツェの悲劇」「ジャンニ・スキッキ」
Eine florentinische Tragoedie 〜フィレンツェの悲劇〜 
Alexander von Zemlinsky / A. v. ツェムリンスキー
シモーネ役 
image Gianni Schicchi 〜ジャンニ・スキッキ〜
Giacomo Puccini / G. プッチーニ
指揮:クリスティアン・アルミンク / 演出:カロリーネ・グルーバー
2005年 7月29日・ 31日 新国立劇場オペラ劇場
公演の詳細が下記サイトにアップされております。
http://www.nikikai-opera.or.jp/eine.html

アルテンブルク市立劇場 室内コンサートシリーズ

アルテンブルク市立劇場 室内コンサートシリーズ 
R.シューマン/ハイネの歌曲
 リーダークライス 作品24
 詩人の恋     作品48
バリトン:小森輝彦
ピアノ:片野ードルシュ 真子
アルテンブルク市立劇場オペラ劇場  2005年5月8日 19:00開演