Klassik bei Kerzenschein 〜キャンドルの灯りでクラシックを
アルテンブルク市立劇場 ハイツハウス
R.シューマン/ハイネの歌曲 5/8のプログラムから抜粋
F.リスト シュテーデの歌曲
G. ヴェルディ オペラ「ルイザ・ミラー」から
バリトン:小森輝彦
ピアノ:片野ードルシュ 真子 / トーマス・ヴィックライン
トーマス・ヴィックライン指揮
アルテンブルクーゲラ市立劇場オーケストラ
>アルテンブルク市立劇場ハイツハウス 2005年3月26日 19:00開演
二期会公演「フィレンツェの悲劇」の紹介ページ
二期会のホームページに、小森輝彦が2005年7月に出演するオペラ「フィレンツェの悲劇」の紹介記事が掲載されています。
http://www.nikikai-opera.or.jp/eine.html
当サイトのチケット申し込みページ
https://www.teru.de/h/operaticket/ticket.html
新築中のスタジオのためのチャリティー・コンサート
R.シューマン、J.ブラームス、H.ヴォルフ、R.シュトラウスの歌曲
バリトン:小森輝彦
ピアノ:ギュンター・ハイニッヒ
ゲラ市立劇場 コンサートホール・フォワイエ 2005年2月4日 19:30開演
Ausflüge von Herrn Broucek
〜ブロウチェク氏の旅〜
Leos Janacek / L.ヤナーチェク
ヴュルフル(居酒屋ヴァカルカの主人)役
ツァウバーリヒト役
シェッフェ役
指揮:GMD ガブリエル・フェルツ/クリストフ・スロヴィンスキー
演出:マティアス・オルダーグ
ゲラ市立劇場プレミエ 2004年11月12日
アルテンブルク市立劇場 2005年6月12日
La traviata 〜椿姫〜
2004年 9月 17日プレミエ ゲラ市立劇場
Giuseppe Verdi
La traviata 〜椿姫〜
セビリアの理髪師ハイライト
2004年8月8日セビリアの理髪師ハイライト(コンサート形式)
フィガロ役
image指揮:飯森範親/オーケストラ:東京交響楽団
*コンサートの後半はホルスト「惑星」です。
〈そのほかの出演予定〉
ロジーナ:佐藤美枝子 バルトロ:久保田真澄
サントリーホール
五島記念文化財団オペラ新人賞 記念リサイタル
五島記念文化賞 オペラ新人賞研修記念リサイタル
小森輝彦バリトンリサイタル
Teruhiko Komori, baritone
「我が憧憬、我が幻想」
2004年7月31日土曜日 午後2時開演
津田ホール
ピアノ:デヴィット・ハーバー
チケット料金 4,000円(全席指定)
Intermezzo 〜インテルメッツォ〜
2004年7月17日〜19日 新国立劇場中劇場
Richard Strauss / R.シュトラウス
Intermezzo 〜インテルメッツォ〜
日本初演
原語(ドイツ語)上演/字幕付
Le Nozze di Figaro 〜フィガロの結婚〜
2004年3月28日プレミエ アルテンブルグ市立劇場
Wolfgang Amadeus Mozart / W. A. モーツァルト
Le Nozze di Figaro 〜フィガロの結婚〜
Der Ring der Nibelungen
2004年3月10日・11日
ゲラ コンサートホール
12日
アルテンブルグ市立劇場
6. Philharmonisches Konzert
第6回 フィルハーモニー・コンサート
ワーグナー作曲「ニーベルングの指輪」抜粋
Ausschnitte aus Richard Wagners “Der Ring der Nibelungen”