引越をしてから3ヶ月になるのに、一度も電気の請求が来ないので、変だと思って住居の管理会社に電話してみると「電気の使用申込は借り主が自分でやることになっている」という。なにっ!では3ヶ月ただで電気使ってるわけかい?びっくりしてすぐに電気会社に行って手続きをしました。
でも、僕の経験の範囲ではこういう手続きは管理会社がやるのが普通だったし、引越の際にも前の住居の管理会社にも「次の家での加入手続きは次の家の管理会社がやるでしょう」といっていたしね。この手のことをやらずに管理会社が何を「管理」しておるんじゃ?という気もします。
まぁうちの管理会社とはちょっといざこざが...