税金申告終了!

っていっても、2005年のです。何やってんだっ、今頃っ!という声が聞こえてきそうですが、ドイツの税金申告は2度は期限延長が出来るんですね。その最後の締め切りが今月末だったので、おしりに火がついておりました。去年も2回延長してこの時期にやったと思うけど、この頃ってカーニバルのお祝いがあるから嫁さんは健登の仮装準備に忙殺されるし、みんな何だか忙しいんだよね。また健登が無茶な希望を出すからさ・・・。去年はカブトムシ、今年はティラノザウルスですよ・・・。


こんなに毎回、お母さんが頑張って仮装の準備してくれて、健登は幸せだよなぁ。という僕も、よく考えたら幼稚園の仮装大会でえらく大仰な仮装をしたことを思い出しました。それもゴジラ・・・。写真どこかにあるかなぁ。恐竜と怪獣・・・健登の希望をどうこう言えませんな・・・。
でもさ、健登は結構注文が細かくて、いろいろ言うんだよね。嫁さんの方針として、出来たものをぱっと見せるより、どうやって作っているか、どこが特に大変かとか、そう言うのを健登が過程も見ておく方が良いと言うことで、途中で結構見せてるから逆に「ここはこういう方が良い」とか、だめ出しも食らうわけですわ。嫁さんはよく頑張ってますよ、ホント。
恐竜の足は、僕の靴下を改造して作ってました。裏側が滑らないように、ゴムの塗料みたいなのを見つけてきて塗ってましたな。
土曜日は、ヴァルドルフ小学校でカーニバルのお祭り、日曜日はキリスト者共同体でお祭り、明日の火曜日は幼稚園でのお祭り。3回あるのですが、キリスト者共同体でお祭りは、毎年テーマが決まっていて、今年は「港にて」。だから、恐竜はちょっと合わない。まぁ港に恐竜がいても良いかもしれないけど、そうなるとゴジラみたいにあちこち壊してまわらなくちゃ行けなくなるか?まぁいいや。
で、このキリスト者共同体での仮装は、水兵さんになりました。こっちはセカンドハンドで何とかした模様ですが、これはこれで楽しかったらしい。ちなみに後ろ左側に写っているピンクのお姫様は男の子です。健登と一緒にチェロを習いだしたカール・クリスティアン。
女装を希望する男の子って、結構一定数いるみたいだねぇ。
 
話がそれたが、税金申告。
ドイツの税金制度は大変複雑で、税理士に頼んでやってもらう人がほとんどだと思います。最近はパソコンのソフトでやる人も多いみたいだけどね。地球上の税金に関する書籍の80%がドイツ語という話を聞いたことがありますが、まぁそれだけドイツの税金の制度が複雑だと言うことだと思います。
ここのところ延長を二回して提出するのが続いているけど、三回目はないので、これがくせになるとまずいな、と思っていますよ。本当は9月末で、一度目の延長で12月末が期限だから、2006年の分は12月までに何とかしたい。まだはっきりしないけど、来年の2月はドイツにいないかもしれないから、そうなると余計に前もって準備しておかないとなぁ。
 
今日は、終わってとにかくすごい開放感です!思わず万歳三唱しました!
・・・といっても、体調は良くないし、明日はそれでトスカの本番だし、明るいことばかりじゃないですが。水曜日の夜くらいからおかしくて、木曜、金曜に耳鼻科に行って、今朝も行ってきました。声帯の炎症はすっかりなくなって、今は気管の炎症もとれ、喉頭の下の部分に炎症が残っているだけなので、明日は何とかなるでしょう。
普通は僕の場合、すぐに気管に炎症が移動して咳がすごく残っちゃのだけど、今回は処置が良かったのか、とても早く回復に向かって良かったです。
最近、健康状態に以前よりずっと心を砕いているつもりなんだけど、そのうちの一つは血糖値のコントロールで、僕はこの「世にも美しいダイエット」を実践しているわりには血糖値が高いんだよね・・・。血糖値が比較的高めでもやせる方に行くみたいなんだけど。
それで、食べ物の制限だけじゃなくて運動を少し多めにしてみて、その上でホメオパシーのレメディーで対処したんだけど、ここのところばっちりヒットしてはいなかったレメディーが今回は当たったみたいで、結局あまり悪くならないで済んだ。ちなみに喉がちりちりし始めたときはマーキュリーのD6で、症状が変わって粘膜が乾いてきた感じになってからはブライオニアのD6をとりました。
 
明日のトスカ、何とか無事に歌えますように。

“税金申告終了!” への4件の返信

  1. ティラノザウルス素晴らしい出来じゃないですか!
    ときちゃんよくやった!すごい!
    そして税金・・・私はここ数年人任せですが、一旦覚えてしまえばパソコンのソフトを使って手軽に出来るようにもなるのかなあ・・・?
    頼んでいる人も、結局はパソコンでやっているはずなんですよね・・・。

  2. >ぴかままさん
    そう、ティラノくん、良い出来です。一昨年の土方歳三、去年のヘラクレス・リッキーブルー(カブトムシ)に続くヒットです。
    パソコンでの税金申告、どうなんでしょうね。でもマック用のソフトがあるかなぁ。ドイツでのマックのシェアを考えるとなぁ・・・。

  3. 税金申告、、大変そうですね。
    頑張ってくださいね☆
    そうそう、来年の2月にはドイツに居ないかもしれないということは帰国されるということなのですか??
    もしそうなら、とっても残念です、、。

  4. >えみちゃんさん
    はい。無事に税金申告が終わってほっとしております。
    いえいえ、日本に完全帰国するなんて話じゃないですよ。
    来年の2月に日本での仕事のオファーがあるのですが、まだスケジュール調整がついていないのではっきりしないのです。
    調整がつけば日本に一時帰国するので、税金申告の締め切りの時にドイツにいませんから、前倒しして作業しないと行けない、という事です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です