新シーズンのオープニング・ガラコンサート


image
今日は、シーズン開幕のオープニング・コンサートでした。
本番当日の午前中にGP、しかもそのGPで初めてオケとあわせると言う、超強行軍でしたが、まぁなんとか。でもこういう稽古組み、良くないなぁ・・・。
しかしゲラの劇場が満員になっているのを見るのはやはり嬉しいものです。僕が今日歌ったのは、ヴェルディの「シチリア島の夕べの祈り」から、シチリア総督のモンフォルテのアリアです。



image
このオープニング・ガラコンサートは、劇場の全ての部門を網羅するので、内容が大変盛りだくさんになります。オペラ、演劇、バレエ、オーケストラ、人形劇・・・。そして、当然ですが、大変長いコンサートになります。僕はトリではなかったけど、ほとんど終わりの方に出番があったので、2時間以上待ちましたね。今日はゆっくり楽屋で過ごしましたが。
 

image
僕が歌ったアリアは、オペラがあまり有名とは言えないので、アリア自身もあまり歌われる事がない曲かと思いますが、大変美しい音楽で、僕は気に入っています。
Konzert für Sie (あなたのコンサート)というシリーズがあって、普段はoperettaやミュージカルを扱っているシリーズなのですが、今年はテーマがイタリアです。で、ヴェルディも何曲か入れる事になって、普段このシリーズには関わりの無い僕が・・・僕はoperettaなどはこの劇場では歌っていないので・・・今シーズンは初めて参加します。

image
自分に刃向かう革命のリーダーアッリーゴが、実は自分の息子である事を知り、息子に出会えた喜びを歌うアリアです。今日はすごいブラボーもらっちゃいました。拍手がやまずに指揮のアードリアンが次の曲を始められない感じになって、もう一度舞台に呼び出されましたが、この劇場のお客さんにまた今シーズンも暖かく迎えられた感じがして、大変嬉しかったですね。帰り道でも何度かお客さんに呼び止められましたね。
 

image
いま、うちの劇場には日本人のバレエダンサーが3人います。先シーズンの終わりには、瞬間的に4人だったんですが、もう一人のダンサーの引地君はフィンランドの劇場に移籍しました。せっかく1シーズン一緒だったのに、プライベートでのつきあいがあったのは最後の方だけで、残念な事をしました。
本番中に袖の横の方で、木下さんと川端さんと3人でパチリ。
もう一人のダンサー、渡辺さんはスタンバイが逆側だったので彼女らの出番の後にもう一度皆で・・・と思ったら今度は木下さんが、新メンバー紹介に呼び出されて行っちゃったので、3人でパチリ。
 
明後日の日曜は、アルテンブルクに場所を移して、同じプロです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です