第1回 ドイツ語歌唱発音講座 〜基礎編〜

現在話されている言語の発音と、オペラや歌曲など歌唱においての発音とは異なるものがあります。
今回はそのような言語の中からドイツ語の歌唱においての舞台語発音をテーマに小森輝彦による講義と公開レッスンを開きます。

第1回 ドイツ語歌唱発音講座 〜基礎編〜
 
4月28日(金) 18:30〜21:30
東京芸術劇場 シンフォニースペース (最寄駅:池袋駅西口)
 
18:30~19:20 講義
19:30~21:30 公開レッスン(1人30分程度)
 
~受講生・曲目一覧~
澤原行正 Tenore
R.Strauss/Zueignung
R.シュトラウス/献呈
 
和田朝妃 Mezzo-soprano
R.Strauss/Cäcilie
R.シュトラウス/ツェツィーリエ
 
ジョン・ハオ Baritone
L.v.Beethoven/ Symphony No.9 Baritone solo
L.v.ベートーヴェン/第九 バリトン ソロ
 
ピアノ:木下志寿子
 
聴講者用の資料(楽譜・対訳)は当日配布します。
 
~参加費~
聴講:2000円
参加費は当日会場にてお支払い下さい。
 
申込・問い合わせ先
buero.komori@gmail.com
 
聴講生を募集します。
資料準備もありますので、必ず事前にお申し込み下さい。都合がはっきりしないが参加を希望される方も、その旨お知らせ下さい。

「歌唱発音研究隊-KHK-(仮称)」という歌唱における言葉の発音について研究する団体を立ち上げました。
Facebookページ:歌唱発音研究隊-KHK-(仮称)