と言うほどのことではもちろん無いんですが、昨日、嫁さんの髪を切ってみました。
僕自身はドイツに来てから一度もドイツの美容院、理髪店で髪を切ったことはありません。嫁さんにやってもらってます。
髪の質が東洋人と西洋人では全然違うし、僕の場合は極端に硬くて多いので、悲惨な目に遭うのは目に見えているからです。実際、ドイツの美容師にひどい目に遭わされた人の例を見ておりますので・・・。
でもこの間はロンドンの、日本人経営の美容室に行って来ました。僕の髪の毛は真っ直ぐで扱いにくいので、今回はパーマもかけてしまった。
で、嫁さんの髪ですが、これは今回初挑戦...
でした。僕は切ってみたい気がしていたんですが、なかなか切られる方には勇気がいるものみたいで、ゲラに来てから登紀子の方も街の美容室に行く気がしないようで(ベルリンでは登紀子は街の美容室に行っていました)、のびた髪がうざくていい加減に何とかしたいと思ったようでした。
友達がおいていった女性週刊誌に自分で髪を切るときのこつみたいなものが書いてあって、それを参考にやってみました。まぁひどくないと言うくらいには成功したんじゃないだろうか。
今朝起きてからもう一度冷静に見てみたけど、やっぱり悪くないと思う。
お金の節約にもなることだし、これからも切ってみたいなぁ。結構面白かった。
2001年11月14日(水)スクリプトで読み込み