今日はオーケストラでの舞台通し稽古(HP/ハウプトプローベ)がありました。
自分の出番は序幕で終わるのですが、今日はオペラの最後までみました。
驚いたのは最後のバッカスのでのところで、アリアドネのいる岩山を左右に動かす転換は妖精を歌っている歌手達がやるんですね、この演出では。
その転換が上手く行かなくて一度止まりましたが。女の子3人であのでっかい岩山を動かすとはね。ちょっと驚きました。
昨日から演出家のレーマン氏が来日しています。昨日のアラベラの稽古のあとにザビーネに紹介されていましたが、今日のHPのあとに会ったら絶賛されてしまった。いい人...
です。・・・って、別に僕を誉めてくれたからってわけじゃないけど。
ハノーファーのインテンダントを21年やっていたんですってね。そういう仕事をしていると、色々面倒なことが多くてぎすぎすしてくる人が多いと思うのだけど、この方は子供のように純粋な人なんだなぁと思いました。
ダメ出しをしに来たザビーネもちょっとひるんで待っていたくらい、色々あつく僕に語ってくれました。
昨日はアラベラのマンドリカのパートをソロ稽古で全部通して歌ってみました。スタミナ配分がわかってきました。ザビーネが一度通すなら聞いてみたいというので連れていって、色々発音や解釈などチェックしてもらいました。貴重な助言をもらえて大変有意義な稽古だったです。
2002年12月9日(月)スクリプトで読み込み