今日はシーズン開幕のガラコンサートです!
ここの専属歌手のマティアス・ヴィンターがプログラミングと司会を担当して、色々と工夫を凝らしたプログラムです。僕はアリアを2曲、というか1曲と4分の1歌うのですが、それ以外にインタビューを受け、ギャグまでやらにゃいかんのです。これは歌うよりずっと緊張するな。そのギャグってのは、ドイツの銀行のコマーシャルをパロディにしたものらしいのですが、半年日本にいた僕はそのコマーシャル自体を見ていないので・・・。話を聞いたあとはテレビでそのコマーシャルを見ようと努力したのですが、コマーシャルはいつどのチャンネルで見られるのか分かりませんもん...
ね。
そうそう、話は違いますけど、オランダに工場が出来たとかで、ヨーロッパで本格的にヤクルトを販売し始めましたね。ヤクルトのコマーシャルは見ました。テレビをつけていて他のことをしていたら、いきなり日本語で「30年前から飲んでます」とかなんとか言ってるから「え?」と思ってよく見てみたらヤクルトのコマーシャルでした。
GPの一部を客席で聴きましたが、やっぱりオケはうまいなぁ。最初はローエングリンの3幕の前奏曲から始まりました。ここの劇場は演劇の部門や、なんと人形劇の部門もあるので、それともちろんオペラ、オペレッタ、ミュージカル、バレエと、非常に多彩なプログラム。
*******************
本番終わりました。いやー大盛況でした。チケットも売り切れだし。僕も沢山ブラボーをもらいました。3時間以上のプロなのに、お客さん喜んで、カーテンコールもえらい長かった。ギャグは大受けで、良くもとのネタを知りもしないのにうけちゃって、なんだか得した気持ち。Geraでのスタートはなかなかいい感じです。明日は同じプロでアルテンブルク。明日も頑張るぞー。
2000年8月26日(土)スクリプトで読み込み