ゲラも春

今日は日曜日。本番もないので、午前中は健登とお出かけ。

すぐ隣のキュッヘンガルテンという公園にあるオランジェリーで、午前中にブラス4重奏の演奏会があるというので、最近トロンボーンが大好きな健登は大変興味を持ち、行ってみることにしました。

・・・このオランジェリーというのは、辞書で引くと、17〜18世紀の庭園でのオレンジなどの栽培のための温室というのが本来の機能な様です。いわゆる「お城」の一部であることが多くて、ベルリン近郊ポツダムのサンスーシー城では、わりと温室っぽい建物だったような気もしますが(もうかなり昔に行ったのではっきり覚えていない)、ゲラのこ...


のオランジェリーは、全然温室という感じの建物ではありません。いまはギャラリーとして使われています。

このオランジェリーを背景に描いた絵を以前、友人が僕の誕生日にプレゼントしてくれました。この友人、本来は歌手なんだけど、画家としてもプロフェッショナルで、結構個展などもやっています。
オランジェリーを背景に、その前にある木蓮の木が満開の様子を書いたもので、素敵な絵です。写真を載せちゃいましょう。

この絵を描いた時期が今頃であるのははっきりしています。木蓮がいま満開ですから。その木蓮の木の写真も載せちゃいましょう。

というわけで、ゲラも春です。
2004年4月25日(日)スクリプトで読み込み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です