あと1時間で出発するというのに、どうして日記なんて書いてるんでしょうね・・・。今回は用意周到に進めすぎて、最後に時間が余ってしまった。あとは鍵をかけて出発するだけ。いや、あとこのMacintoshをつめなくちゃね。
実はちょっと困っています。5月にレコーディングしたCDを8月10日のデュオ・リサイタルの会場で販売するので、何としても今回もって帰らねばならないのですが、いまだに届いていない。あと1時間でつくとは思えないが、一応祈ってみたりする。本来は6月23日の一回目の出発時に間に合うかも知れないという話だったのに、6月29日にゲラに戻ってもついていないので、ラインスベルク音楽祭の事務所に電話してきいてみると、どうやら事務所からの指示がどこかで止まっていたと言うこと。で、すぐに送ってもらったのだが、先週の土曜の時点でまだつかない。で、また催促。そうしたら「火曜日には絶対つくはず」
で、今日。火曜日。
今日の夜についても遅いんだよーん。間に合わなかったらラインスベルクから直接送ってもらうしかない。
CDはなかなか評判が良いようです。僕はスケジュールの関係で他の歌手に会えはしたものの、僕が録音していた時はみんなもう録音を終えて帰ってしまっていたので、僕の声は聴いていなかったわけですが、編集後のチェック用CDをきいて他の歌手がみんな驚いていたとか。見た目と声の感じが違うんですかね?
今日ドイツを出て日本に着くのはあした。そしてその日の夜にすぐまた練習です。8/10のあわせね。一度容子さんともうあわせをしたけれど、今回の詩人の恋は、以前に容子さんと一緒にやった詩人の恋とは全く別物になりそうです。
はっきり言って、前回(もう3年前ですが)は、あわせが少なくて、お互いにつっこんだ意見を言い合う時間がなかった。年末はみんな忙しいからね。時期も良くなかったです。
でも今回は、何度もあわせられる様に5月くらいからスケジュール調整していて、6月に数日東京にいた間にもうあわせをしたわけです。その時もかなりつっこんだことを言い合ったし、やっぱりお互いに音楽家としてのベースを共有している仲間だから、ピーンとインスピレーションがつながった時の音への跳ね返りはすごいんですよ。明日のあわせ、今からもう楽しみです。
5月の詩人の恋も、僕にとってはとても成功した演奏だったけど、その詩人の恋ともまた違うものになるはずです。これは是非皆さんにきいて欲しいです。チケットのお申し込み待ってます!
ここは日記だから、ちょっとつっこんだことを書いてしまいますが、チケットお申し込みのこと。色々事情があって、不特定多数の方々に割引をすることが出来ないので、ニュースレター購読者の皆さんに、ニュースレターの中から割り引き注文ページへのリンクを張っています。
わかりやすく言うと、ニュースレターを申し込んでいただければそれで割引の特典を受けられる様になるのです。ちょっと面倒なんだけど、こうしないと関係団体との問題が出てきちゃうものですから。
ですから、チケットお申し込みの際は、ニュースレターを購読されていない方はまずニュースレターをお申し込み下さい。それで割引になります。
それでは飛びます。また日本で。