風呂の「仕切り」みたいなものを買いまして、取り付けました。風呂がトイレや洗面所、洗濯機と一緒の部屋にあるので、仕切りを使わないとシャワーを使うときにえらい気を使うか、全部びしょぬれになるかのどちらかなわけです。
本当はガラスの板状のものが欲しかったのですが、ロールカーテン状のものにしました。うちのように湯船の横に洗濯機がある場合は、そこもがっちりガードしないといけないのですが、そういうタイプでガラスのものはすごく高いんです。
で、ロールカーテンのものを買おうとしたら、うちは床から天井まで3m位あるので、既製のものではつかえず、特に長いものを注文しました...
。それが先週届き、取りに行ったけど天井の板が薄すぎて通常のねじが使えず、特殊な「ねじ受け」みたいなものを買い・・・
やっと今日取り付けたのです。いやいやなかなか便利そうではある。でも・・・
ふつうね、既製のものより長いカーテンを注文したら、カーテンを出し入れするときに引っ張る紐も長くしませんかね?想像力が足りん!背伸びしないと操作できないんですよ。全くもう。明日文句言いに行かなくちゃ。
2000年10月16日(月)スクリプトで読み込み