今日は、我が家の氏神様である鳩の森八幡神社で健登の七五三のお参りをしてきました。千駄ヶ谷の駅の近くで、僕の所属する二期会の事務所のすぐ近くです。こちらでお祓いをお願いするのは、健登のお宮参り以来でした。もう5年が経つんだなぁ。
お宮参りの時も夏で、お祓いをして頂く神棚の部屋はとても暑くて、お宮参りの時、健登が号泣していたことを思い出しました。
その時もそうでしたが、今日も健登に神主さんが直接言葉をかけて下さって、丁寧に健登のお祓いをして下さって、とても良かったです。
とても親切な神主さんで、僕らはいつも日本にいるわけではないので、時期が多生ずれてもお祓いして頂けるときにうかがうわけですが、本来は七五三のシーズンでないせいで、千歳飴が準備できなかったと神主さんが残念そうに言って下さったのが印象的でした。
今日は二期会でのアポイントメントがあったので、それともあわせてお祓いのあとに実家に行って、少しゆっくり出来ました。夜ご飯はおばあちゃんとおじさん(僕の弟のことですが)もまじえて、なかなか楽しかったです。
久しぶりにアルバムを引っ張り出してみてみたら、面白い写真がたくさんありました。前に見たときは、僕の幼児期の写真と健登の顔が酷似しているのでびっくりした覚えがあるのですが、今はむしろ、弟と健登の類似点などの方が目につくようになりました。面白いものです。
そう、このおじさん、秋にカザルスホールでリサイタルをするので、興味がおありの方、是非いらして下さい。これに関しては別エントリを立てようと思いますが。