Manon Lescaut 〜マノン・レスコー〜

Dramma lirico in quattro atti di Giacomo Puccini
ジャコモ・プッチーニ作曲の4幕からなる叙情的ドラマ
Premiere: Landestheater Altenburg Großes Haus 6. Juni 2010
プレミエ:2010年6月6日 アルテンブルク市立歌劇場
Musikalische Leitung: GMD Eric Solén
 指揮:GMD エリック・ソレーン
Regie: Matthias Oldag
 演出:マティアス・オルダーグ
Bühne, Kostüme : Mike Hahne
 舞台装置、衣装:マイク・ハーネ

“Manon Lescaut 〜マノン・レスコー〜” の続きを読む

Tannhäuser 〜タンホイザー〜(日程修正)

Romantische Oper in drei Aufzügen von Richard Wagner
リヒャルト・ヴァーグナー作曲 3幕からなる叙情的オペラ
Premiere: Bühnen der Stadt Gera Großes Haus 19. März 2010
Landestheater Altenburg Großes Haus 1. Mai 2011
プレミエ:2010年3月19日 ゲラ市立劇場
2011年5月1日 アルテンブルク市立歌劇場
Musikalische Leitung: GMD Eric Solén
 指揮:GMD エリック・ソレーン
Regie: Philipp Kochheim
 演出:フィリップ・コッホハイム
Bühne: Thomas Gruber
 舞台装置:トーマス・グルーバー
Kostüme: Bernhard Hülfenhaus
 衣装:ベルンハルト・ヒュルフェンハウス

“Tannhäuser 〜タンホイザー〜(日程修正)” の続きを読む

Ariadne auf Naxos 〜ナクソス島のアリアドネ~


image
Oper von Hugo Hofmannstahl Musik von Richard Strauss
台本:フーゴー・ホフマンスタール 音楽:リヒャルト・シュトラウス
Premiere: Bühnen der Stadt Gera Großes Haus 22. Januar 2010
プレミエ:2010年1月22日 ゲラ市立劇場
Musikalische Leitung: GMD Eric Solén
 指揮:GMD エリック・ソレーン
Regie: Matthias Oldag
 演出:マティアス・オルダーグ
Bühne: Dieter Richter
 舞台装置:ディーター・リヒター
Kostüme: Matthias Rümmler
 衣装:マティアス・リュムラー

“Ariadne auf Naxos 〜ナクソス島のアリアドネ~” の続きを読む

ヴァレンシュタインの批評記事など


image
ユダヤ人作曲家ヴァインベルガーのオペラ「ヴァレンシュタイン」のドイツ初演で、小森輝彦がタイトルロールを歌い、各方面から絶賛されました。
この作品は30年代にウィーン国立歌劇場で初演された後、ナチス政府によって上演禁止とされており、今回のドイツ初演が世界初演後、初のプロダクションでした。
 
ヴァレンシュタインは、30年戦争で活躍した実在の武将で、第九の詩でも知られるフリードリヒ・シラーが戯曲化しており、シラーの生誕250年記念でもあるこの年に取り上げられ、ドイツ内外から注目を集めました。

“ヴァレンシュタインの批評記事など” の続きを読む

東テューリンゲン新聞の企画「Prominente kochen」の予告記事


image

Ostthüringer Zeitung(東テューリンゲン新聞)の企画「Prominente stellt seine Lieblingsgerichte vor (Prominente kochen)」・・・「有名人のお気に入り料理」のシリーズに小森輝彦が招かれました。
スタジオに招かれる一般観客の募集を兼ねた予告記事です。

“東テューリンゲン新聞の企画「Prominente kochen」の予告記事” の続きを読む