オープニング・ガラ・コンサート

土曜日にゲラ、日曜日にアルテンブルクで、今シーズンの開幕を祝うオープニング・ガラ・コンサートが行われました。僕は「椿姫」からジェルモンのアリア「プロヴァンスの海と陸」を歌って参りました。
先シーズンの時点では、僕はルツィア・ザルジュツカと「ナブッコ」からナブッコとアピガイッレの二重唱を歌うことになっていたのだけれど、どうも全体のプログラムが長すぎると言うことでカットになったらしい。だって、オペラからだけじゃなくて、芝居、バレエ、ミュージカル、とかく部門が競って出演しますからね、すごい長いプログラムになるわけです。

“オープニング・ガラ・コンサート” の続きを読む

昨日の「ナブッコ」

昨日は今シーズン最初の本番だったのですが、結構大変でした。
というのは前日の夜から急に体調が悪くなってしまいまして、体の節々の痛み、腹痛、頭痛。おなかの調子も悪い。
前日に、Wiederaufnahmeprobe(再演の為のGP)があったのですが、それを終えて帰宅したら、ちょっと尋常でない疲れ方だなぁと思っていたら、疲れからくるのだと思っていた体の痛みが少し休んでいてもちっともとれない。そういえば数日前から腹の調子も悪い・・・。
幸い熱もないし、喉の痛みもないので、歌うことは出来ると思うけど、とにかくしんどい。
で、午前中の「椿姫」の立ち稽古は休ませてもらいました。
(しかし、どうしてナブッコのGPと本番の間の午前中に他の演目の立ち稽古入れるかね?)

“昨日の「ナブッコ」” の続きを読む

ライプツィヒで日本食

友人のHeil夫妻と、ライプツィヒの日本食レストラン「大和」にでかけました。
「大和に行くよ」と言うと、どういう訳か健登は宇宙戦艦ヤマトの歌を歌っていましたが。日本にいる間に、ヒーローものに結構染まってしまった。テレビは見てないんだけどねぇ・・・。入り口はあちこちにあるという事ですね。ふむ。
僕も結構はまったくちなので、「いや、ウルトラセブンのエメリウム光線は出し方が二種類あるんだ」とか、色々やっていますけど。そういえばこの間指揮者の金井誠さんの家にみんなでおじゃましたときは、演出家の岩田さん、テノールの大間知さんもまじえて、結構この手の話に花が咲いたんだったなぁ。

“ライプツィヒで日本食” の続きを読む