チケットぴあであっという間にチケットが完売してしまった、「小森輝彦・服部容子デュオ・リサイタルvol.2」ですが、追加公演が決定しました。この追加公演に関しては、僕のサイトでもチケット受付をすることにしました。
受付はおそらく数日後に開始すると思いますが、詳細は少々お待ち下さい。
追加公演の詳細はこちら
オペラ・ガラ・コンサート2006
オペラ・ガラ・コンサート2006 OPERNGALA
アルテンブルク市立劇場で、テアター・オスカーの授賞式と組み合わせて行われる、オペラ・ガラ・コンサートです。とても豪華な内容で、たった一回だけというのがもったいないくらいです。
2006年7月8日(土) 19時開演
アルテンブルク市立劇場
ガラ・コンサートのGP
今日はアルテンブルクで、オペラ・ガラコンサート のGP(ゲネラル・プローベ)でした。
あ、サイトの情報ページ のプログラム、変更してなかった・・・。
メゾ・ソプラノのニコルが妊娠したことで、まずプログラムの変更があって、ファルスタッフ最後のフーガ、セヴィリアの理髪師の3重唱、カルメンの5重唱が無くなって、その代わりにボエームの2幕のフィナーレなどが入りました。
その上、今週になってから、バスバリトンのベルンハルトが高血圧とかでしばらく歌えないそうで、彼の歌うザックスのモノローグもなくなり、テノールのカーステンも扁桃腺を腫らしてアリアは歌えないという事で、レンスキーのアリアもカット・・・。
Götz家のファミリー・パーティー
国際親善マッチ「ドイツ対日本」
いや、レバークーゼンの試合じゃなくてね。ゲラでの話です。
W杯中にですかぁ、ってそりゃね、あり得ません。
前のエントリに書きましたが、高校のサッカー部のチームメイトがW杯観戦に日本から夫婦でやって来まして、奥さんの方がJ−WAVEのW杯特派員なんです。で、ブログで観戦の様子などを報告しているわけですが、28日、29日は試合がないので、ちょうど「コシ・ファン・トゥッテ」の公演があるという事でゲラに来て僕のオペラも見ようという話になったのでした。
でも、この「コシ・ファン・トゥッテ」、公演中止になっちゃったんですよ。ドラベラのニコルが妊娠しちゃってね・・・。前回の公演はツヴィッカウからピンチヒッターが来てくれたんだけど、28日は彼女は空いていないと言うことで・・・・。申し訳なかった。