先週末、おなじみ、仲良しのGötz家で、ファミリー・パーティーがありました。
去年はヨハネスの洗礼があってその後にパーティーがあったのですが、これからはこのパーティーが恒例になるのかな?
去年は、洗礼でブラームスの「四つの厳粛な歌」の四曲目を歌ったので、スーツだったのですが、それでもそのスーツでサッカーをした。
今回は、ドイツとの親善試合で左足首ひねって左足を引きずっていたけど、やっぱり我慢できずにサッカーしてしまった・・・。
時々このブログにもコメントをしてくれるJörgと、彼のワインケラーも紹介しましょう。
もうかなりのコレクションになっているよね。我々も行ったときはもれなくごちそうになるわけですが。
日本におみやげで持って帰るワインを選ぶのも彼に頼んでいます。
どうもサッカーをしないわけに行かないんですよね・・・。見ていると体がうずうずしてくるのでした。
でも、左足の足首がいたくて、体重もかけられないと、まともに右足でボールが蹴れないし、結構やっているうちにフラストレーションがたまってきたりして・・・。
それで休んで、休んでいるとまたやりたくなってサッカーして・・・。
もうビョーキですね。
健登は、サングラスをかけてかっこつけているつもりらしいが、ブランコに乗ってるの、わすれてない?きみ。
健登的には、ブランコの横のはしごから飛び降りるのに凝っていた。
かなりドキドキして楽しいらしい。
我らがヨハネスは、どんどん大きくなります。去年、洗礼受けていた赤ん坊と、きみは本当に同一人物か?というくらい成長してますね。よく食べるもんなぁー。
サクランボがたくさんなっていて、あまりにおいしそうだったのでとって食べてみたら、すごくおいしかった。
でも、よく熟れているのに限って、手が届かないところになっているんだよね・・・。