今日になってやっと長男の熱が下がりました。5日間高熱が続いたわけです。やれやれ。
そして、熱が下がったら顔、胸、腕にたーくさん発疹がでてきました。やっぱり突発性発疹だったようです。なんの病気かがはっきりして良かった。だから小児科でもらった抗生物質も服用をやめました。
子供の病気の時の反応は本当に十人十色なようですね。友人の娘さんはもう3歳だけどそんな高熱は1度しか出していないと言うし、その時も昏々と眠り続けただけだったと。
健登はとにかく苦しんで騒ぐし、僕か嫁さんがだっこしていないと眠れないようだったので二人で交代で寝たりして。
結構大変だったけど...
、こういう経験を通じて子供のかけがえのなさみたいなものを親が学んでいくような気がしました。僕らしか面倒を見てあげる人はいないわけだし、逆に言えば僕らしか面倒を見る権利もないわけで。
体が弱い方だとは思うので、これからもこう言うことはあるだろうとは覚悟しています。
日本から離れていることもあって、結構育児書の類は色々読んではいるのですが、書いてあることも結構本によって違うので、親が子供をしっかり見てあげて判断しなくてはと、こういう機会にまた気持ちを新たにしました。
仕事のことを全然書いてませんでした。明日は今シーズンのオープニングガラコンサートのゲネプロ。メイク以外は本番通りです。ゲラとアルテンブルク、二カ所で行うのですが、プログラムが若干違って、明日のアルテンブルクバージョンでは、僕が歌うのは、ドン・ジョヴァンニの2重唱と4重唱だけかな。ゲラの方ではリゴレットのアリアなんかも入って来るんですが、これはそれぞれの都市での今シーズンの演目の違いによってオープニングガラのプログラムが変わるせいです。
ひさしぶりにアルテンブルクまで35kmのドライブだ。
2001年8月22日(水)スクリプトで読み込み