ちょっと恐竜的な反応の遅さですが、高橋尚子さん、やりましたね!
中継見ていました。日本のテレビ局の中継車がかなり頻繁に画面に登場して「日本からはわざわざ中継車も来ております!!」みたいな事言われてました。
サッカーの中田選手もそうだけど、日本人が海外で頑張っている姿には本当に勇気づけられます。
僕らは4年以上ベルリンに住んでいたので、そういう意味でも中継を楽しみました。実は最初はベルリンの風景を楽しむ様なつもりで見始めたのでした。僕らのうちのかなり近くも通っていて、Schlossstr.という、僕らがいつも買い物をしていた通りもコースになっていたので、そ...
ういう意味では存分に楽しみました。ベルリンに住んでいる友達と電話を何度もしあいながら、「おっ、もうすぐクーダムに入るぞ」とか「そうか、もうすぐあの靴屋の前を通るのか」とかやってました。
もしベルリンでの留学期間のあとドイツで仕事が見つからずに日本に帰っていたとしたら、この中継をきっと「我が懐かしのベルリン!!」とか言いながら、涙ながらに見ていたことでしょう。ははは。
僕は日本にいなかったのでよくわからないけど、高橋尚子さんはオリンピック優勝で一躍ヒロインになったあと、訳わからないバッシングを受けていたんですよね、確か。それもちょうどそういうネタがマスコミにない頃に、運悪く標的になってしまったような話も聞きました。まぁ詳しくはわからないですけど。
でも今はまた「そのバッシングを乗り越えてさらにワンステップ飛躍したヒロイン」みたいな取り上げられ方をしているのでしょうね。なんだか頭に来るな。「その時バッシングしていた人たちは今赤面しているはず」と嫁さんが言っていたけど、きっとそうじゃないんですよね。ただまたネタが新たに見つかってよしよしと思っているんじゃないでしょうか。
まったくちゃんと選手としての成果を残しているんだから太ろうが痩せようが本人の勝手だろうに。ねぇ。
オペラ歌手はそこまで有名になるはずもないので人ごとのように言えるだけなのかもしれませんけど。ちなみに高橋選手はドイツのテレビ局のインタビューで「オリンピックも勝って新記録も出して、もう日本では天皇の次に有名なんじゃないですか?」なんて言われていましたけど。
2001年10月2日(火)スクリプトで読み込み