DSL開通!

今日DSLが開通しました!高速インターネットサービスは日本でもずいぶん進んでいるようですが、前にも書いたとおり、ドイツテレコムもかなり力を入れてキャンペーンをしています。
2001年の12月までに申し込むとスプリッター(分配機)とモデムが無料で手にはいると言うことだったので昨年末にぎりぎりに申し込んだのです。

1月9日に工事をするという手紙がテレコムから来ていたので、数日前に届いていたモデムなどを今日とりだして設置しました。もっと面倒かと思いましたが、電話につないでいたコードを抜いてスプリッターに差し込んで、電話機とモデムを接続して僕のMacintoshのイー...


サネットポートに差し込んで、それでおしまい。10分もかかりませんでした。それでテレコムのソフトを起動して設定。いやー簡単でびっくり。

それにしても速い。速いです、まじで。768000bps。本当に今までの12倍以上のスピードで接続できています。日本のMacintoshの雑誌をみたら、カタログ上のスペックはそうなっていても実際にはあまり速くない・・・400000bps弱と書いてあったかな・・・という事もあるような話でしたが、そんなことはありませんでした。

それとなんと言っても電話中もインターネットに接続できる、あるいはインターネット使用中でも電話が話し中にならないというメリットが大きいように思います。すんばらしい。

とりあえず感動したので急いで書いてみました。
2002年1月9日(水)スクリプトで読み込み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です