電話料金

今ドイツではコール・バイ・コール(そういえばなんで英語なんだ?)というやり方で、かなり安く電話がかけられます。
相手先の電話番号の前に、5桁から7桁の番号をつけてかけることで、その番号をもつ会社を通してかけることになりますが、自動的にドイツ・テレコムを通じて課金されることがほとんどなので、手間はほとんどありません。
インターネットで今一番安いのかというのもすぐに調べられます。(リンク張ってみました)
過酷な(我々にとっては喜ばしい)価格競争が繰り広げられていて、本当に採算が合うんだろうか?という状態です。例えば日本へは1分4セント・・・約5円・・・でかけられます...


。市外通話の感覚ですよね。

それが、今テレビで見たんですが、こういうあとから参入した会社は、料金の支払いが遅れたときに一度だけ警告してそのあとにはどかっと遅延罰金をとるそうなんです。今問題になってるようです。
通話で数セントずつ節約しても、こうなるとなんにもなりませんな。うちは自動引き落としにしているから心配ないけど。

http://www.billiger-telefonieren.de



2002年3月5日(火)スクリプトで読み込み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です