アンディ・ガルシア

結局家を決めて、今日はその契約をしに行ったのですが、条件を確認しただけで契約書はこれから作るとか。その条件なんですが、物件を見に行ったときは1平方メートルあたり7.5DMで、最初の2ヶ月はただといっていたのに、8DMで計算して、しかも無料の期間が1ヶ月になっているんですよ。なぜ?!「話が違いますよ」といったら、「ああそうだったわね」ってことでちゃんと最初の条件に戻ったんですが、油断がならないなぁ。50ペニヒとはいえ1年で450DMになりますもんね。馬鹿にならないです。


台所に入れるオーブンレンジやら流しやらを店で見て帰ったのですが、疲れて昼寝。で、起きたら異...


様に腹が減っている。このところ、食生活が少しすさんでいたので、こう空腹になるとその分激しい食欲に襲われるんですな。家も見つかって車も見つかったし、まぁちょっとレストランでしっかり食べようか、と思って、近くのギリシャレストランに入りました。ここで、海の幸の盛り合わせみたいなものを食べたんですが、これがうまかったっ!!

おいしいもの食べてこんなに幸せになったのは本当に久しぶりです。Hunger ist der beste Koch!(空腹は最良のコックさん・・・ヘンゼルとグレーテルでお父さんがこう歌いながら登場しますよね)てのは本当ですね。料理ももちろんおいしかったけど。イカと牡蠣と白身魚とエビと。全部フライみたいな状態でした。でも最後にウゾー(ギリシャの焼酎みたいなもの)を出してくれなかったな、この店。ギリシャレストランで、支払いを済ませるといつも出てくるのになぁ。ちぇ。

部屋に戻ったらゴッドファーザー3をやってました。みんなドイツ語がいまいち似合わないんだけど。でも面白かった。このなかでカヴァレリア・ルスティカーナをやっている劇場は、本当のシチリアの劇場なんだろうか。幅が広くて日本の舞台みたい。サイズは違うけどザルツブルクの祝祭大劇場とか、そういう形ですよね。映画の進行と音楽の振幅をあわせようと思うとしょうがないんでしょうが、オペラの音楽が一度幕切れ近くまで進んでいるのに、そのあと間奏曲の前に戻ってからカーテンコールになるのはどうしても納得が行かない。でもこのアンディ・ガルシアはかっこいいですね。松田優作に首をはねられたときはすごい情けない感じだったけど、演じ分けてるんでしょうから芸域が広いなぁと感心します。
2000年9月1日(金)スクリプトで読み込み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です