弟がリサイタルをやります!(追記あり)

僕の弟で、マリンビストの小森邦彦が11月11日にリサイタルをやります。この場で宣伝させてください。


image


場所は浅草のアサヒアートスクエアというところで、開演時刻は19時です。電話とインターネット上で予約が出来るようです。
今回はヴァイオリンの花田和加子さん、メディアアートの小阪淳さんという方がゲストで、単なるコンサートでない試みもあるようです。


昨日、久しぶりに邦彦と話したのですが、どうせ宣伝するならこのコンサートにかんしてコメントをもらってくれば良かった・・・。もらったら後ほど掲載します。今は情報として、邦彦のプロフィールをチラシから転載しておきますね。
僕ももちろん行きます。会場でお会いしましょう!
 
予約・問い合わせ
P3 art and environment Tel 03-3353-6866
http://p3.org/aas/
 
他の情報ページ
http://p3.org/aas/061111/index.html
事前予約3000円 当日3500円(全自由席)
 
小森邦彦プロフィール
西洋クラシック音楽の伝統においてマリンバを位置づけ、純マリンバ作品にこだわり欧州、北米、アジアで演奏活動を展開。これまでドイツ・ヴィッテン音楽祭、ダルムシュタット音楽祭、武生国際音楽祭、ニューヨーク・キメルセンターなどに招かれ新作初演を行う。ソロデビューCD「Marimbist.」はフォンテックより発売されており、細川俊夫の「想起」やロジャー・レイノルズの「オータムン・アイランド」をはじめとした国際的な作曲家によるマリンバ作品を収録している。また米ニューワールドレコード社より発売されているマーティン・ブレズニック作品集CD「My Twentieth Century」では、ダブル・コンチェルト「グレイス」の日本初演ライブ録音が収められている。教育活動も行い、とくに日本国内では、これまで流通していなかった、アメリカの現代マリンバ演奏技術やレパートリーを重点に置いた啓蒙活動を積極的に行っている。イーストマン音楽大学をマーシャル・シーマン奨学金、演奏家証明書を得て卒業。ジョンズ・ホプキンス大学ピーバディ音楽院大学院修士課程およびディプロマ課程をを全額奨学金を得て終了。これまで松倉俊之、ジョン・ベック、ウィリアム・マーシュ、ロバート・ヴァンサイスに師事。パール・アダムス専属パフォーミングアーティスト/クリニシャン
 
(追記)
弟が知らないうちにブログを立ち上げていました。そちらにコンサートの情報も詳しく載っているので、リンクを張っておきますね。
 
小森邦彦オフィシャルブログ
ブログの中の、このリサイタルに関するエントリ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です