40歳になりまして

お祝いの言葉を下さった皆さん、ありがとうございました。お陰様で、何とか無事に・・・という言い方は変なんですけど、今の僕には結構ナチュラル・・・40歳になりました。
というのも、ここ数年、40代に入ることをかなり意識して生活してきたので、ここ数ヶ月などは、もうすっかり40代のつもりなのによく考えたらまだ39歳で、「いい加減にさっさと40歳になれよな・・・」と自分につっこむような感じでして・・・。まぁ年度の最後のぎりぎりに生まれた早生まれであることも、この状況には関係していると思いますが。あと3日遅ければ次の学年だもんね。
で、やっと40歳になったぁ、という感じであります。


40歳の誕生日のこの日、仕事の方は本番でした。トスカの本番で、ここのところ少しいじっていた技術的なところがかなりすっきり行って、自分としてはかなり満足度が高い本番でした。誕生日だからというわけでもないけど、2幕が始まる前にカヴァラドッシのリカルドと一緒に舞台で記念写真を撮ってみました。
彼は本当にいいテノールだなぁ。聞いていてほれぼれしますよ。今日は嫁さんがまた聴きに来てくれていたのだけど、彼のカヴァラドッシにはすっかり惚れ込んでいました。「星は光りぬ」の後にブラボーを言おうと思ったのに拍手が起こらなくて言えなかったと悔しがっておりました。彼は来年の2月、日本でコンサートがあるようです。名古屋だけみたいだけど。ちなみに彼のホームページはこちら
実はここ数日、持病の角膜ジストロフィーが悪化して、前の日はほとんど目を開けていられないような感じだったんだけど、何とか持ち直しました。これって遺伝病でね、決定的な治療法がないみたいで。痛み出すと本当にすごく痛い。光が痛いのはもちろん、まぶたの動きすら痛い。とても舞台の照明の中で目を開けていられるような状態じゃなかったので、このまま良くならなかったときのために、目医者に行って麻酔の点眼薬をもらったりもしたんだけど、使わないで済んだ。よかった。
 
この日は朝起きたら、健登が僕の「誕生日テーブル」を作ってくれていて、自分で描いた絵と自分で作ったカタツムリ、紙飛行機をのせてありました。親ばかの僕はすっかり感動。一番上の写真がそうです。
 
で、今日はGötz家のJörgの誕生日で、僕らは招かれて行ってきました。Jörgが大好きな昆布の佃煮の他に、今回は嫁さんがみたらし団子を作ってあげました。持って行ったら、今日の客に食べられないように、一つ慌ててほおばりながら「これ、全部俺のだ」と、自分の部屋に持って行っちゃったよ。おいしかったって事だろね。

今日は天気も良かったし、庭で遊びながらグリルをしました。Jörg本人はベジタリアンなんだけどね。
 
ところで彼は、最近車を買いました。買い換えたんじゃなくて、二台目。写真がそれですが、ビートルです。それも古いやつね。彼の夢だったんだって。この車は「ヤングタイマー」という分類になるそうで、後数年でオールドタイマーという分類になるらしい。で、ナンバープレートの左上あたりに、丸いシールが貼ってあるのわかります?アップにしたのが次の写真だけど。
Jörgに「日本語でこの車の名前を書いてくれ」と頼まれたので、「なんで?」ときくと、ペンキがはげているところを普通に塗るんじゃなくて、そこに日本語でこの車の名前を書いたシールを貼りたいという。ドイツ語ではKäferといいます。カブト虫ですね。
で、僕は色々なフォントで、何通りかの呼び名で印刷したのを渡したんだけど、その中から一つを選ぶかと思ったら一覧全部を印刷してシールを作ったらしい。大変ご満悦でした。
一昨日くらいまで少しの間、トップページのバックグラウンド画像をこのJörgの車にしていたんだけど、また変えちゃったらJörgにしっかり気づかれていた。ここにバッチリ写真載せるからね〜。
 
僕らのPatenkind(僕らが洗礼立会人を務めた子)のヨハネス。幼稚園に行くようになって、どんどん言葉を覚えるねー。今日は、僕と健登とがサングラスをかけていたのをみて、自分もかけてきた。せっかくなので健登と一緒に写真を撮りました。
 

“40歳になりまして” への10件の返信

  1. お久しぶり?☆
    昨日は、てる君の誕生日だったんだね☆
    おめでとう!!
    益々のご活躍、とても嬉しくしていますよん?☆
    てる君にとってこの1年も素晴らしい時が流れます事をお祈り致しております☆
    とっこちゃんにも宜しくね☆ ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
    *:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚

  2. 遅ればせながらお誕生日おめでとうございます!
    この1年、そしてもう少し欲張って先輩の40代が
    素晴らしい10年になりますように!
    「誕生日テーブル」かわいいですね?。
    コドモってこんなことしてくれるようになるんだなあ。
    我が家の息子は今日からイースター休暇に入り、
    家の中や庭で遊びまくってます。

  3. お誕生日おめでとうございます。
    主人も2月に40歳になりました。
    フラットな人なので 気づかなかったんですが、彼でさえかなり40歳を意識してたみたいです。 そういえば彼は 10年スパンで目標や人生設計をたてる人でした(苦笑)
    男性の品格 というような本だったり 男40に求めるもの
    だったり なんかそういう本をかたっぱしから読んでましたね。
    それにしても誕生日テーブル素敵ですね。
    とっても 可愛らしい 健登くんの様子がうかがえるようです。
    それと 以前話した友人は 7月にベルリンにいくそうです。
    ベルリンのシュタイナー学校にも入れることが決まってほっとしてます。 あの時はありがとうございました。
    これから一年、一年 素敵な日々になりますように!

  4. >イリスさん
    お久しぶりです!
    お祝いの言葉、どうもありがとうございます。節目の年になったので、よく考えて頑張りたいと思っています。
    >ヒカサユキさん
    どうもありがとう。
    イースターは日本にいたときはあまり意識しないイベントなので、僕らは最初はとまどいましたが、もうすっかりウサギのプレゼントも恒例行事になってきました。
    >ソリタさん
    ありがとうございます。ご主人も僕らと同い年なんですね。そうか。僕は「本を読む」という思いつきはありませんでした・・・。ははは。
    「誕生日テーブル」は見よう見まねでやったのだと思いますが、上手に作ってくれました。
    お友達の件、解決したようで良かったです。ベルリンのシュタイナー学校はウェイティングリストがあって、入るのが大変だという話を聞いていたのですが、入れることが決まったというのは本当に良かったですね。

  5. けんととヨハネス、かなりアヤシイ人になってる(爆)!
    お祝いの言葉は別口でお届けしたのでここではパスしておきましょう。

  6. >photographer_naokoさん
    ありがとうございます。頑張ります。
     
    >ぴかままさん
    確かに・・・。
    カードもありがとうね!

  7. 出遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。40才からが歌手として黄金期に突入!・・・と勝手に夢を頂いている私ですので、益々のご活躍を楽しみにしております。

  8. お久しぶりです。  お誕生日おめでとうございます!!
    40代はいいですよ!まだまだ若いし、存在感も充分出せる年齢ですし。ますますのご活躍を願っています。 それから、みたらし団子もおいしそう!!
    健登くんのプレゼントは、素敵ですね、子供の存在って本当に大きくて、私は振り返ってみると、子供のお陰で成長したな?なんて思ったりします。
    違う話題ですが、先日、リンゼイ・タウンゼンドという作家の「スカルピア」という小説を読みました。イタリアが舞台のサスペンスで、トスカのスカルピアが絡んでくる、オペラ歌手のストーリーでしたが、残念ながらお薦めするほど(私は)面白くはありませんでした。 目の調子が良くなりますように。

  9. >姉御さん
    ありがとうございます。いや、歌手はこれからが勝負だ!と僕も思ってます。頑張ります。
     
    >ジョフィさん
    お久しぶりです。ありがとうございます。おかげさまで目はもう大丈夫です。
    そんな小説があるんですね。全然知りませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です