さっき、劇場から新聞記事のコピーが届いたんですけど、こんなの初めて。新聞社と提携して、劇場のアーティストの人気投票をしているらしいのです。で、僕もノミネートされている。オペラ部門から二人、演劇部門から二人、バレエ部門から二人で合計6人です。この中からOTZ(東テューリンゲン新聞)の読者が選ぶOTZーPreisを決めてくれ、という事らしいです。
新聞記事の中にインターネットアドレスがあったので見てみました。これです。ページの右側に6人の名前が並んでいますね。ここでチェックを入れて「go」のボタンを押すと投票になるわけです。その下の「 > > Zu den Favoriten」と言うところをクリックすると、一人一人の候補(?)の写真が見られます。これがそのページ。
再来週の金曜日、7月13日・・・あ、13日の金曜日だ・・・にテアター・オスカー授賞式を兼ねたガラ・コンサートがあります。今回は僕もノミネートされております。
・・・ってね、去年はノミネートされなかったらしいんだけど、その前までは「ノミネート」なんて概念はなかったんですよ。劇場首脳が新しくなって、ガラコンサートで授賞式を行うようになって色々考えたんでしょうね。僕はその前の回まで4回連続でテアター・オスカーをもらっているのですが、「前回の受賞者はノミネートしない」という決まりを作ったようです。
で、今回はさらに新聞社も組んで盛り上げていると言うことなんでしょうね。テアター・オスカーに関しては劇場後援会のオーガナイズなんですが、新聞社が独自の賞を出そうというわけです。オスカーは各部門から女性一人男性一人が受賞するのですが、このOTZ-Preisというのは各部門から2人ずつ代表がでてその6人からトップを選ぶのでしょう。今の時点では僕は二位につけているようです。ははは。バレエダンサーの女性がトップ。気が向いたら投票してやってくださいまし。ちなみにオペラ部門のもう一人はフランツィスカです。
ちなみに、ガラコンサートでは、僕はトスカの2幕冒頭からスカルピアのシーンを歌います。アリアというような感じでもないんですが、本来のアリアであるテ・デウムは合唱がいないと歌えない。今回のガラコンサートは合唱なしなんですよ。去年は合唱も一緒だったんだけどね。
それから、このOTZのHPの中に、ゲラの劇場の改修工事のフォト・ギャラリーを見つけたので、そのリンクも貼っておきます。
こちらです。
さっそく投票しておきましたよ(笑)。
現在同率首位!
>ぴかままさん
ありがとうー。
今見たら、昨日は点が低かった男性ダンサーが一位になってますな。
はじめまして。
小森さんのお噂は私の親友から聞いておりました。
いま偶然たどり着いたこのページに運命を感じ(笑)
一票入れさせていただきました。
おめでとうございます。私も早速1票入れました。2票目を入れようとしたら失敗しましたが(笑)
>Angelさん
はじめまして!書き込みをありがとうございました。
それから投票も!お友達というのはどなたでしょう?
>姉御さん
ありがとうございます。
・・・なんだか選挙の前の政治家みたいな気になってきましたね。ははは。
私の親友、奥沢史子です。
よくご存知だと思います。^^
突然の書き込み失礼しました。
Ich schätze all die Mühe, die Sie in diesen Beitrag schreibe über setzen OTZ-Preis 新聞社による劇場アーティストの人気投票へのコメント投稿 : オペラ歌手小森輝彦の公式サイト「テューリンゲンの森から」 mobile ver. . Ich werde einen Backlink zurück zu Ihrem Blog-Post auf meiner Website wie ich glaube, einige meiner Klienten könnten es interessant finden .