藤原歌劇団の「椿姫」

昨日、藤原歌劇団公演の「椿姫」に行ってきました。友人からチケットをもらったのです。

この藤原の年始の「椿姫」はもう恒例になっているんですね。日本で「椿姫」は、これはとにかくチケットがよく売れるんだそうです。他のオペラとは全然売れ行きが違うという話ですから、この毎年恒例の行事としてこの「椿姫」に目を付けたのは、大当たりだったわけですね。
レナート・ブルゾンがジェルモンを歌うと言うことで、それを楽しみにしていったのですが、ブルゾンももちろん良かったですが、ヴィオレッタを歌ったボンファデッリというソプラノがとても良かったです。
まず美貌で、しかも声がしっかりし...

“藤原歌劇団の「椿姫」” の続きを読む

2003年初日記

新年明けてから、初めての日記です。
年末の第九の嵐で、やはり結構疲れて、その疲れを新年に持ち越してしまいました。
第九は歌う部分は決して多くないけれど、1週間で5回本番というのはやはりちょっとアブノーマルでした・・・。

ゲラに来てから良く思うのですが、ステージに出る時間がどんなに短くても、歌う箇所がどんなに少なくても、「本番」というのは疲れるものですね。お客様の前に自分をさらすという行為が、歌う量の多い少ないにかかわらず一定のエネルギーを消費させるのだと思います。

ですから、この第九はやはり大変でした。
それに東京での3回は、毎回違う...

“2003年初日記” の続きを読む

第九

東京での第九3回が終わりました!
今日はサントリーホールでしたが、3日間、毎日場所を変えて同じ曲をやるというのはちょっと不思議な気分でした。音響はかなり違いますからね。他のソロの皆さんに言わせると、サントリーホールが一番歌いにくいと言う話でしたが、僕としてはどのホールも気持ちよく歌えました。

そして、僕は今回のこの一連のコンサートで、第九が大好きになりました。
もともと第九は好きな曲ではあったのですが、年末になるとどこもかしこも第九をやるし、何だか食傷気味というわけでもないですが、すこし第九と僕のと関係はマンネリになりつつありました。
2年前...

“第九” の続きを読む

Frohe Weinachten!


メリークリスマス!

皆さんが素敵なクリスマス、そして健やかで幸せな新年をお迎えになりますよう、お祈り申し上げます。

今年のクリスマスは久しぶりに日本、そして第九の真っ最中です。
が、本番初日の24日の午前中に、近くの公園に嫁さんと息子と3人で三脚かついで写真を撮りに行きました。もちろんこのクリスマスカードにするためです。
途中猫の妨害にあい(妨害というか、こっちがかまってしまったというか・・・)...

“Frohe Weinachten!” の続きを読む

ジョイントリサイタル報告

お陰様で、無事にジョイントリサイタルを終えることが出来ました。足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。

とにかく大変だったのは確かです。まず日程が大変だった。アラベッラの稽古が前日まであって、しかも荒立ちの時期だったので、あの難しいオペラを頭にたたき込む時期ということであり、これとリサイタルの時期が重なったのはかなりつらかった。
それから単に体力的な意味でもきつかったですね。ナクソスの本番が終わってから...

“ジョイントリサイタル報告” の続きを読む

鴨ウォッチング

今日はまたジョイントリサイタルの合わせと「アラベッラ」の立ち稽古がありました。忙しい忙しい。でも楽しいです。
そんなに忙しいと言いながらも、今日は午前中の時間を利用して息子の健登と近くの公園に自転車で遊びに行きました。かなり広い公園で、川の近くなので、鴨やらカモメやらがたくさんいるのです。健登は児童公園の遊具で遊ぶより、動物を見たり、彼はの中を走り回ったり、坂をよろけながら降りていく(うちでは「おっとっと」と言う名の遊びになっ...

“鴨ウォッチング” の続きを読む

ナクソスの初日


無事に終わりました。昨日ですが。
今日はB組の本番を見てきました。その本番の前にアラベッラの立ち稽古があって新国立劇場に行ったので、そのまま見てきたわけです。
うちの組とずいぶん感じが違うところも多かったんですが、そういう意味でも面白かったです。

写真は、演出のハンス=ペーター・レーマン教授とのツーショット。
芝居の中でカットしたアリアドネの楽譜をとってレーマン教授が一芝居してくれております。

また...

“ナクソスの初日” の続きを読む

東京の雪

いやぁ、ずいぶん降りましたね。電車などは遅れがずいぶん出ていました。
今日はHPとGPの狭間の日で、本来休息日にしたいところだけど、20日のリサイタルを前にしてそういうわけには行かない。リートの合わせを、ピアニストの服部容子さんとしました。午後にナクソスのBO(ビューネン・オーケスター・プローベ。舞台でのオケ合わせ)が予定されていましたが急遽取りやめになったのは嬉しかった。
明日は...

“東京の雪” の続きを読む