Vanessaのプレミエ

バーバーのオペラ「ヴァネッサ」のプレミエが無事に終わりました。


image


本来11月にあったプレミエが、タイトル・ロールのザビーネ・パッソーの体調不良によって3月まで延期されたのですが、そのザビーネ、手術後の回復は順調とはいえ、極端に声楽的な負担が大きなこのヴァネッサという役を歌うにあたってやはり本調子でプレミエを迎えられず、不調であるというアナウンスをして、無理をおしてのプレミエとなりました。

“Vanessaのプレミエ” の続きを読む

我が家にピアノが来ました

お恥ずかしい話ですが、ゲラに来てから、我が家にはピアノがなかったのです。ベルリンにいるときはレンタルしておりました。


image


この時は、結果的にはピアノ一台買えるだけの金額をレンタル料として払ってしまいましたが、何年ベルリンに住むことになるかわからなかったので、これは仕方のないことだったと思います。
で、ゲラに来てからは、まずは劇場での稽古稽古で、全くうちでさらう時間なんてなかったんですね。それから、ここ日本とちょっと違うところなんですが、コレペティトゥアという稽古ピアニストが音とりくらいの段階から面倒を見るんですね。だから、あまりうちで楽譜を勉強する時間をとる必要がないという事もありました。もちろん基本的に音とりは自分でやっていたけど、それはキーボードで済ませていたわけです。

“我が家にピアノが来ました” の続きを読む

幸田浩子さんとのジョイント、チケット販売開始



image


トッパンホールの方でもうチケット発売していて、しかもチケットぴあでは売り切れていると言うことで、問い合わせを受けていた、幸田浩子さんとのジョイント・リサイタルですが、やっとこちらで販売開始できるようになりました。お待たせしてしまって申し訳ありませんでした。

“幸田浩子さんとのジョイント、チケット販売開始” の続きを読む

Vanessaの舞台稽古

昨日、一昨日が「モーツァルトとサリエリ」の本番で休日なしのまま、Vanessaのプレミエ1週間前に突入しました。


image


先週もきつかったけど、今週もきつい。その上、どうやら僕は調子を崩しました。熱とかはないんだけど、先週の木曜日くらいから喉が痛くてね。声帯そのものは炎症しないで済んだ感じですが、炎症が下に降りてしまい、気管の炎症で咳が出ます。これは僕はよくあるパターンだったんだけど、ここ1年は全然なかったので、久しぶり。ありがたくない。

“Vanessaの舞台稽古” の続きを読む

影絵

最近、健登のはやりの一つは「影絵」です。


image


以前にベルリンで、影絵専門の劇場で「ペーターとオオカミ」を見てから、影絵というものに興味は持っていたのですが、何かのときに、うちでランプを倒してスクリーンに影を映したりなんかしたらおもしろがったので、ちょっとうちでもやってみようか?ということになりました。
健登が自分で書いたペーターやオオカミ、狩人やおじいさんの絵を僕が切り取って影絵用の人形にしてみました。

“影絵” の続きを読む

サイトの不具合、なおしました!

自分がWindowsマシンを持っていないばかりに、Windowsでのサイトの不具合に気づくのがえらく遅くなって、ほとんど3週間くらいほったらかしになっていたようです。


image


デザインがひどく崩れていたのです。でもデザインが崩れていても、本来のデザインを見たことがない皆さんは「こういうデザインなんだな」と思いますものね。

“サイトの不具合、なおしました!” の続きを読む