リゴレット

今日のリゴレットはアルテンブルクで最後のリゴレットでした。次はゲラに場所を移して上演が続きます。ゲラのプレミエは1月なのでもう少し先ですが。

今日の公演は、お客さんの入りが今ひとつだったのですが、公演としてはとても良かったと思います。お客さんの反応もかなり盛り上がって、いい雰囲気でアルテンブルク最後のリゴレットを終えることが出来ました。
弟の席は1階の中央に取ったのですが、舞台からもはっきり見えましたね。リゴレットはまだ登紀子も見るチャンスがないので、初めて家族に見てもらったことになります。そういう意味でも良かったです。

ところで「死の都市」のキ...

“リゴレット” の続きを読む

Der Zauberer von Oss

オズの魔法使い
ゲラの劇場で、さる11月16日にミュージカル「オズの魔法使い」の新演出のプレミエがありました。
先シーズンまでうちの劇場の専属バリトン歌手で、今シーズン、つまり今年の8月からケムニッツの劇場に移ったマティアス・ヴィンターがこのオズの魔法使いで演出を担当しました。

“Der Zauberer von Oss” の続きを読む

弟のドイツ訪問

この間の日記はなんだかシリアスになりすぎましたかね。改めて読んでみると何だか大げさに考えすぎたような気もしてきます。

今週の火曜日に弟が来ることになりました。マリンバ奏者で、今はアメリカのボルチモアに住んでいるのですが、今回はドイツの作曲家にマリンバの作品を委嘱するための足がかりをつけることをかねて、ゲラにも遊びに来ることになりました。

ベルリンにも一度遊びに来てくれましたが、弟は僕よりも海外生活が長いので、日本で顔を合わせるというのは本当に稀になっていて、また東京だとお互いに色々と忙しいのでゆっくり話す時間もないし、今回はゲラでゆっくりしてもらえるの...

“弟のドイツ訪問” の続きを読む

美容師

と言うほどのことではもちろん無いんですが、昨日、嫁さんの髪を切ってみました。

僕自身はドイツに来てから一度もドイツの美容院、理髪店で髪を切ったことはありません。嫁さんにやってもらってます。
髪の質が東洋人と西洋人では全然違うし、僕の場合は極端に硬くて多いので、悲惨な目に遭うのは目に見えているからです。実際、ドイツの美容師にひどい目に遭わされた人の例を見ておりますので・・・。
でもこの間はロンドンの、日本人経営の美容室に行って来ました。僕の髪の毛は真っ直ぐで扱いにくいので、今回はパーマもかけてしまった。

で、嫁さんの髪ですが、これは今回初挑戦...

“美容師” の続きを読む

クリスマスが近づいてくる

もう東京もクリスマスの雰囲気になってきたのでしょうか。
去年のクリスマスは、家族離ればなれだったので、今年は去年の分も楽しもうと意気込んでいる小森家です。

ドイツに来て以来、嫁さんがクリスマスに飾る「Weihnachtstisch」(クリスマスのテーブル)なるものにかなり気合いを入れていて、昨年はその飾りをドイツにおいて自分は東京にいたわけですから、それこそ2年分飾る意気込みで、今日飾り付けをしました。

一つのテーブルいっぱいに飾りを広げたいところですが、健登に破壊されるのは目に見えているので、今回はちょっと工夫がいります。考えたあげく、健登には...

“クリスマスが近づいてくる” の続きを読む

iTune

今日、ちょっとコンピュータで新しいことをしてみました。

僕のコンピューターはMacintoshですが、iTuneという「MP3総合ソフト」、つまり音楽ファイルの再生や変換をするソフトを、ダウンロードはしておきながら今まで使っていなかったのです。
新しいことをマックで始めるのは、稽古がない時期しかできないことです。だから今、なんですが。

アップル社でこのソフトを無料で配布していることを知っていち早くダウンロードはしたものの、時間がなかったこともありますが、このMP3というフォーマットは、クラシックを聴くことが多い僕にはあまり関係ないように思えて手を...

“iTune” の続きを読む

初雪

霰(あられ)のように見えなくもないですが、霰は雪の結晶に水滴が付着して凍るものらしいので、これは初雪と言っていいのでしょう。

健登を保育園に連れていくときにはもうずいぶん降っていました。つもる感じじゃないですけどね。もう今はやんでいます。

こちらは今は午後2時過ぎ。日本は夜の10時過ぎですね。
このタイミングで投稿すると、昨日の日記と同じ日付になっちゃうんですよね。「ほくろ」はドイツの11月8日夜に書いたものなんですが、これは仕方ないなぁ。ちょっと変な感じがするかもわかりませんが、ご了承下さい。

去年の初雪はクリスマスでした。ドイツ...

“初雪” の続きを読む

ほくろ

今日、実はちょっとした手術をしてきました。まぁ大がかりなものではなくて、ほくろをとっただけなんですが。

以前にはなかったほくろが足の裏にあるのを発見して、嫁さんが「足の裏のほくろは危険なことが多いから」と医者に行けとすすめるので、先週皮膚科に行って来たのです。そうしたら、「良性か悪性かは、とってみて検査しないとわからない。特に足の裏は組織が固いので」ということでとるのが一番と言うことになって、今日の手術になったわけです。

麻酔をしてほんの10分くらいで終わりました。結構血が出たらしいことは気配で分かったんですが、皮膚科の先生にも「あなたの足は血行が非常...

“ほくろ” の続きを読む