怒、怒、ドイツ・テレコム!!!・・・追記あり

このエントリはね、本当は「DSL開通しました」とかいうタイトルになるはずだったものです。昨日、やっとうちにもDSLが通るはずだったのです。


image


前に書いた事あると思うけど、僕が住んでいるUntermhausという地区は、落ち着いた住宅街で、ゲラの高級住宅街と言うことで、ドイツ・テレコムはこの地区にいち早くグラス・ファイバーの回線を引いたんですね。
しかし当時、インターネットはISDNが最先端で、DSLは視野に入っていなかった。そしてすぐ後にDSLの波が来た。そうなるとこのグラスファイバー回線はすぐにDSL化できないので、ゲラの市内で唯一DSLが通らない地区になってしまったのです。Untermhausはゲラの中では多分一番家賃が高い部類なので、テレコムとしてはまずここに、当時は最先端のグラスファイバー回線をしいたのですが、まぁ先見の明があるというかなんというか。グラスファイバー回線によってDSL導入が難しくなることは全く読んでいなかったわけです。そんなわけでインターネットに関してはUntermhaus住人はテレコムに対しては不満たらたらでありました。

“怒、怒、ドイツ・テレコム!!!・・・追記あり” の続きを読む

CDの販売をはじめました


image
 
image

サイトでのCD販売は、ずいぶん前に予告していたにもかかわらず、今になってしまってすいませんでした。お問い合わせやサイトでの販売をリクエストして下さった皆さん、大変お待たせしました。
両方とも、夏のデュオ・リサイタルでも販売して大変好評だったCDです。あのときは僕の予想に反して歌曲の夕べのCDの方が売り切れちゃったんですよね。もっと枚数を用意しておくべきでした。すいません。

“CDの販売をはじめました” の続きを読む

ついにサイトリニューアルです!!

いやぁ、長かった。もう夏から準備していたんですが、個人的にも仕事的にもいろいろあり、なかなか進みませんでした。大変お待たせしました。
このエントリは2/13付けになっていると思いますが、日本時間の2/14の0時きっかりに公開しました。
僕が文を書くのが好きなのは良いんだけど、どんどん書くばっかり書いて(それも気が向いたときだけ)、HPに放り込む感じでどんどんコンテンツが増えてしまい、自分ですらいつか書いた文章にたどり着くのが難しいという有様でした。それを何とかしたかったのが、第一の理由ですね。

“ついにサイトリニューアルです!!” の続きを読む

サイト内検索をMSNにかえました

徐々にサイトのリニューアルを水面下で(?)進めております・・・。


image


今年の前半だったか、やっぱりサイトの中できちんとドイツ語のウムラウトが表示できるようにしたいと思い、文字コードをUTF-8に変更しました。
インターネットの世界で今までは、日本語を使うとウムラウトが表示できない、ウムラウトを表示しようとすると日本語が文字化けする、という状況だったのが、ここのところの流れとしては、色々な国の特殊な文字を同時に表示できるやり方に移りつつあるようなんですね。UTF-8というのはそういうマルチリンガルというか、世界のグローバル化にあわせたインターネットのあり方の一つと言っていいと思います。

“サイト内検索をMSNにかえました” の続きを読む

RSSを読み込むスクリプト

夏前からこのサイトのリニューアルを目指して、色々試行錯誤していることは書いたと思いますが、ずっと仕事が忙しかったので、なかなかまとまった時間が取れず、まだ本格的なリニューアルに至りません・・・とほほ。
・・でも、変な話で時間がないときも、何とか時間を見つけてこういう作業をしたくなっちゃうんですよね・・・。
ずっと悩みだったのが、RSSを読み込んでページに表示する方法。これが昨日、やっと解決しました。

“RSSを読み込むスクリプト” の続きを読む

サイトのリニューアルを徐々に実行   (追記あり)



image


夏前から、この日記をブログ化したことを含め、サイトの大幅なリニューアルを密かに(?)進めてきました。
仕事の合間にやる訳なので、どーっと一度にやるわけに行かないし、新しい技術は、まず最初にそれを勉強しないといけないので、なかなか自分が思い描く様な新しいサイト像にはなかなかたどり着きませんでした。
考えていたことの一つは、mayuさんが描いてくれた素敵な森の絵、これをもっとちゃんと使いたいという事でありました。
(追記あり)

“サイトのリニューアルを徐々に実行   (追記あり)” の続きを読む

ついにiPodを買った!



image


それも、新発売のiPod nanoです。でも僕のじゃないんだよね。嫁さんの。
前から嫁さんがこういう携帯用のプレイヤーをほしがっていたのですが、操作性が良い物じゃないと多分あまり使いこなせない人なので、僕はiPodが良いと思っていたんだけど、あまり容量が大きいものは必要ないみたいで、iPod Shuffleを薦めたら、液晶表示がないと操作がもっとわかりにくいと。

“ついにiPodを買った!” の続きを読む