日記と更新情報のページのメニューを新しくしました
森の地図の画像を使ったメニューがうまくWindowsで表示されない問題はわかっていたのですが、解決できませんでした。画像なしのメニューに変えました。
コシ・ファン・トゥッテの音楽稽古は進んでいます
権田治療院が大変なことになっているようです
昨日知ったのですが、僕らが東京に滞在しているときは家族みんなでお世話になっている鍼の権田治療院が大変なことになっているようです。権田先生ともう一人の先生が逮捕されてしまったようなのです。日本ではテレビのニュースでも流れたと聞いたので、ご存じの方も多いんでしょうね。
法に触れることをしていたのは事実な様(報道に「容疑を認めている」とあったので)ですが、僕は理不尽だと思わざるを得ません。
「モーツァルトとサリエリ」批評記事
2006年1月26日 オペラ「モーツァルトとサリエリ」のアルテンブルクプレミエ批評記事
「モーツァルトとサリエリ」アルテンブルクのプレミエ
変更されたラジオの放送時間、わかりました。
変更されたラジオの放送時間、わかりました。
掲示板にも書きましたが、1月24日には放送されず、正しい放送時間を問い合わせていましたが、1月28日の朝6時から9時の番組内で放送されるそうです。さっき中部ドイツ放送からメールで連絡がありました。日本時間の午後2時から午後5時という事になりますね。インターネットラジオでお聞きいただけますので、日本にいらっしゃる方も、是非聴いてみてください!
インターネットラジオの聴き方など、詳しい情報は下をご覧ください。
追記あり!
ラジオのインタビュー放送は1/24(明日)になりました!
ドイツにいらっしゃる方、お時間があったら是非聴いてみてください。
前に日記に書きましたが、モーツァルト生誕250年記念の番組の一環で、僕が歌ったゲラでの「モーツァルトとサリエリ」の本番の録音と1/9に受けたインタビューを織り交ぜて、モーツァルトへのオマージュとするそうです。
チャリティーコンサートの後記事がでました。
写真付きです。
今年一番の寒さと車のこと
なんと朝起きたら、マイナス12度でした。僕が覚えている限り、ゲラに来てから、市内でこれほど寒くなったことはないんじゃないかな・・・。あるいは僕らが無線の温度計(っていうのか?)を買ってベランダの気温を毎朝見るようになってからは。
実は少し前に、やっぱり寒かった朝に車のエンジンがかからなかったんです。秋に車を買い換えたんですが、バッテリーはあまり新しかったとはいえないようで・・・でもディーラーに文句言ってみた。そうしたら「一年保証の項目にバッテリーは含まれていません」でおしまい。まぁ大幅に値下げされていた物件だったので、仕方ないかなぁ、と思いバッテリーを新しいものに交換しました。そのときはマイナス6度。今朝はもっと寒いから、エンジンがかかるか早めに行って試しておきました。近くのWeber家と一週間交替で子供を幼稚園に連れて行っているのです。Weber家のLenaちゃんも健登と同じヴァルドルフ幼稚園に行っているからね。今週は僕の番で、エンジンがかからないと、Weber家にも迷惑がかかってしまう。