納豆スパゲティ

昨日まで4日間、ハイデルベルクに住んでいる友達が遊びに来てくれていました。日本人とドイツ人の夫婦ですが、僕らがベルリンに住んでいるときに彼らもベルリンに住んでいて、うちの嫁さんが息子の崇人君のベビーシッターをしていたのです。
今回は奥さんと崇人君が遊びに来てくれて、ご主人は土曜日に迎えに来て一泊するという日程でした。

崇人君は登紀子に非常になついていた(変な表...

“納豆スパゲティ” の続きを読む

我が町を炭疽菌が

ゲラを炭疽菌入りの手紙が通過した可能性があります。
先ほど、ニュースで知ったのですが、テューリンゲン州のルードルシュタットという町とシュレスヴィヒ・ホルスタイン州のノイミュンスターという町で炭疽菌がでたのです。アメリカの次がドイツとは思っても見なかったので、本当に驚きました。

しかも同じテューリンゲン州のルードルシュタット。ここにはコンサートで行ったことがあります。人口は2万7千人、小さな町です。劇場も200人強の客席で、そこでオペラをやっているのです。典型的な旧東ドイツの小さな劇場です。

同じテューリンゲン州でこんな恐ろしいことが起きてしまいま...

“我が町を炭疽菌が” の続きを読む

警戒解除

先ほどの炭疽菌の警戒が解けたようです。さらに詳しい検査の結果、危険な菌ではないことが判明したと、連邦健康相のウラ・シュミットが記者会見をした模様。発見された郵便物の菌は、非常に炭疽菌に似ているが危険は全くないとのこと。なんでも炭疽菌の中でも系統によっては全然危険なものではないとか。

CNNの日本語ニュースのサイトでも第一報がでていますね。下のURLの部分をクリックしていただければ飛べるようにリンクしておきます。ここには警戒解除のニュースはまだ届いていないようですが。インドとパキスタンでもでたんですね。

検査の最終結果がはっきりでるのは明日、土曜日の午前...

“警戒解除” の続きを読む

ドイツの悪ガキ

一応オフィシャルには復帰しました。稽古は今週はもう入りませんが。来週リゴレットの稽古を少し追加でやるようです。

昨日、嫁さんと健登と、今ゲラに遊びに来てくれているベルリン時代の友人とその息子さんと、4人で劇場の裏の公園を散歩していたそうなのです。
そうしたら自転車に乗った小学生高学年くらいの少年が二人にやにや笑いながら近付いて来て、何かを投げて逃げ去ったのです。一瞬のことだったので何が何だかわからずにいるうちにその投げられた「何か」が爆発して仰天。6連発くらいの爆竹だったのです。
幸いベビーカーとその友人の間に落ちたから良いものの、もしベビーカーの中に入...

“ドイツの悪ガキ” の続きを読む

抜糸

今日、左足の手術跡の抜糸をしてきました。足の裏のほくろをとったところです。
皮膚科の先生は「あまり痛くないはず」と言っていた術後の経過は、それほど楽ではなく、数日は車の運転もしづらい(というか、とにかく痛い)し、本当にその時期に何か本番でもあったら大変だったんですが、まぁそういうこともなくて良かった。

除去したほくろの検査結果も出ていて、悪性ではないが、そのままにしておいたら大きくなっていたみも感じるようになる可能性もあるものだったそうで、除去手術を直ちにやったのは正しい選択だったようです。

抜糸は本当にぷちっ、するっとそれだけで終わり、明日本番...

“抜糸” の続きを読む

レモン蜂蜜

まだ病欠中です。

喉の痛みを和らげようと、レモンを蜂蜜でつけて飲んでみようと言うことになりました。

市が立っているところに行って、農家直売のワックスを使っていないレモンと有機蜂蜜を買ってきました。
この蜂蜜、試しに舐めてみたら、すっごくおいしい!こんなに美味しい蜂蜜は初めてです。本当にびっくり。

レモンも良い香りで、出来たレモン蜂蜜(蜂蜜レモンかなぁ)は、極上の味わいになりました。喉もなめらかになる感じで、幸せ!ってかんじです。

有機ヤギチーズもそうだけど(この話はしましたっけね。いやしてないのかな?)、結構こういう田...

“レモン蜂蜜” の続きを読む

リゴレットはキャンセル

今日のリゴレットは結局キャンセルしてしまいました。咳がどうしても止まらなくて、冷静に考えると歌える状態じゃないですね。熱などの他の症状がないので、何だか自分が病気だと思いにくいんですが、歌えなくては歌手としてはどうしようもないですよね。ううう。
今まで本番をキャンセルしたことがないので、何だか意地になっていたところもあり、万全の状態でなくても歌うんだ!みたいなつもりでいました。
でも冷静になって考えてみると、無理して歌うことにあまり意味がないことに気がつくのです。というか、僕が無理して歌っても誰も幸せにならない。
舞台に立つ以上は結果を出さなくてはいけないし、キ...

“リゴレットはキャンセル” の続きを読む