ワルキューレの稽古は進んでいます

日記を更新できないでいましたが、今日は少し家にいる時間が出来たので、久しぶりの日記です。
ワルキューレの稽古は順調に進んでいます。演出家のジョエル・ローウェルス。彼の演出、僕はとても良いと思います。稽古も楽しいです。もちろん役のプレッシャーが大きいですから、存分に楽しめているとは言い難いですが、この作品の再現創造に関われる喜びをひしひしと感じながら稽古に励んでいます。

“ワルキューレの稽古は進んでいます” の続きを読む

明けましておめでとうございます


image
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
無事に日本に到着しました。日本も結構寒いですね。といっても、家の中が寒いなぁ、と思ってしまいます。家の作りが違いますもんね。
今回は、最初の1ヶ月の滞在は一人で帰国しているので、弟と母と、初詣でに行ってきました。

“明けましておめでとうございます” の続きを読む

日本に飛びます


image
みなさん、素敵なクリスマスを過ごされたでしょうか。僕は明日、日本に飛びます。1月からの立ち稽古に参加するため1月になってから帰国しようかと思っていましたが、年末の音楽稽古に参加できる可能性が後から分かり、予定を早めました。
 
それにしても、こんなに日記を書けなかったのは本当に久しぶりです。楽しみにして下さっている皆さんには本当に申し訳なかったです。でも、忙しいだけじゃなくて体調崩したりいろいろあって、全然書く暇がありませんでした・・・。

“日本に飛びます” の続きを読む

ハーゲンで歌ってきました


image
思ったより大変でした、ピンチヒッターって・・・。甘く見ていたつもりはないんですけどね。いろいろ考えさせられました。
DVDを送ってもらって、何度も見ておいたんですが、やっぱり見るのとやるのは違うし、それよりなにより、ゲラでのオルダーグ演出があまりに深く入っているのに今更ながらに気がつきました。そこから抜け出すのが大変でした。

“ハーゲンで歌ってきました” の続きを読む

急にハーゲンでスカルピア


image
昨日の夕方にハーゲン市立劇場から電話がかかってきて、降りた歌手のかわりを探しているという。演目は「トスカ」でスカルピアですね。まずは今週の土曜日の公演を歌って欲しいというのだが、出来れば1月の二公演もまとめて歌える歌手を探したいと。幸い土曜日は何もなし。でも僕は1月は日本に行っていていませんから、とりあえず土曜日だけなら歌いますけど、といったら、また電話する、と先方はいちど電話を切って、10分くらいでまたかかってきた。

“急にハーゲンでスカルピア” の続きを読む

Konzert für SieとJenaのオペラ舞踏会


image
一日に本番二回はきつかったです・・・。でも、その割には出来は良かったかな。Konzert für Sie はこれで3回目の本番で、だいぶ曲にもなれてきたし、何しろヴェルディを歌える喜びは大きいです。それが午後2時半からの本番で、その後夜はゲラから40km離れたイェナ市で行われるオペラ舞踏会へ。うちの劇場の常任指揮者トーマス・ヴィックラインが振るイェナフィルハーモニーの演奏で、今年は「スペイン・プログラム」前からトーマスとプログラムに関しては相談していたんですが、意外にスペイン音楽だけからだと選曲が難しい。

“Konzert für SieとJenaのオペラ舞踏会” の続きを読む