数日ベルリンに来ております。来月から魔笛の稽古が始まるので、稽古がない毎日ももうすぐ終わり。で、プライベートでゲラから離れる用事は今のうちに済ませて置いた方が良い。というわけで、ベルリンです。友人の森川栄子さんが今は新国立劇場の仕事のために日本に帰っているので、その間は彼女のうちを使わせてもらえることになっていたので。
結婚記念日
今日は僕ら夫婦の結婚記念日でした。今回で12回目。時が経つのは本当に速いものだとびっくりします。ついこの間結婚したような気もするんだけど、よく考えるときちんと時間は経っているんですね。
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
東京は大晦日から新年にかけて大雪だったようですね。ドイツは暖かい新年です。今日は家族3人そろって散歩に行きましたが気温はプラスの9度。数日前にマイナス4度だったので、このアップダウンには面食らいますね。体調もこういう時は崩しやすいので気をつけないと。
派手に雪が降りました
幼稚園の「秋祭り」
栗拾い
紅茶が届いた!
どうもドイツではおいしい紅茶を手に入れるのが難しい。
我が家では紅茶をたくさん飲むので、これは結構深刻な問題です。僕はレッスンでロンドンに行くことがよくあるので、ロンドンに行ったときはしこたま買って帰ってくるのですが、まぁ紅茶が切れたからと言ってロンドンに行くわけにも行かず・・・。
蒸気機関車
毎年9月の週末は、ゲラに蒸気機関車がやってきます。チェコとドイツの往復で土曜に一往復、日曜に一往復するもので、機関車マニアで一杯になります。ドイツ側はゲラが出発点なので、朝早くにゲラを出て、夕方にゲラにまた戻ってきます。夕方にゲラの中央駅につくところを今年も健登を連れて見に行きました。
明日はいよいよプレミエです
昨日のGPは無事に終わり、今日は久しぶりのオフでした。のんびりさせてもらいました。
考えてみると、これだけプレミエ前日に気持ちがのんびりしていることも珍しいかも知れません。ジェルモンという役が、まぁタイトルロールの時の様な重圧感がないこともあるし、ジェルモンという役をもう何度かやっているせいで気が楽だということもあります。そして数えてみればゲラに来てから10個目のプロダクション。だいぶ慣れましたよね。
掲示板でずいぶんTom der Reimerさんに褒めてもらっちゃって、ちょっと照れますが、愛着のあるこのジェルモン、明日はしっかりとした仕事をしたいと思います...
ライプツィヒで日本食
友人のHeil夫妻と、ライプツィヒの日本食レストラン「大和」にでかけました。
「大和に行くよ」と言うと、どういう訳か健登は宇宙戦艦ヤマトの歌を歌っていましたが。日本にいる間に、ヒーローものに結構染まってしまった。テレビは見てないんだけどねぇ・・・。入り口はあちこちにあるという事ですね。ふむ。
僕も結構はまったくちなので、「いや、ウルトラセブンのエメリウム光線は出し方が二種類あるんだ」とか、色々やっていますけど。そういえばこの間指揮者の金井誠さんの家にみんなでおじゃましたときは、演出家の岩田さん、テノールの大間知さんもまじえて、結構この手の話に花が咲いたんだったなぁ。