今日の日曜日は劇場の仕事はないのですが、たまっているデスクワークなどを片付けるためにバリバリ働かねばなりません。でも天気が良いし、健登ともちゃんと遊べない日が多かったし、午前中は3人でサイクリング。昨日買って大当たりだったスイカをタッパーに詰めて、ゲラの北方向にあるバート・ケストリッツの方向に向かいました。
アルテンブルクでの室内楽コンサート
「コシ・ファン・トゥッテ」の批評
「その他の情報」ページを更新しました
新聞記事などを「その他の情報 」ページに追加しました。
起訴されてしまいました
物騒なタイトルだなぁ。でも本当です。住居の管理会社から起訴されてしまいました。裁判です。
十分予想された事態で、裁判保険にも入っているし、この件に関しては去年の今頃の時点で弁護士と相談をしていたので、別にそれほどびっくりはしなかったのですが、不愉快な話ではあります。
ヨーロッパのオペラ専門誌に批評が載りました
えらく間が開いたにもかかわらず、この間の続き
日記って、書けないときは書けないですね、本当に。
時間の問題ももちろんあるんだけど、気持ちの問題もあるし、書きたくても書けない話題もあるし・・・。
この間の日記で、健登の誕生日パーティーについて書いたんですが、後から考えて、「あれも書けば良かった」みたいなことが結構ありましてね。で、続きを書くことにしました。
結構、親としても時間と労力、知力も使ったので、後からもう一度振り返って楽しんでいる、と言うような部分もあります。親ばか丸出しじゃんね。
リンクの追加
芸大の原田門下の先輩で、ドイツでの歌手生活でも大先輩である妻屋秀和さんがホームページ を開設されましたので、早速リンクしました。
ちなみに、ページのタイトルは「魅惑のバスルーム」です。
健登の誕生日パーティー
“Cosi Fan tutte” コシ・ファン・トゥッテ
“Cosi Fan tutte” 〜 コシ・ファン・トゥッテ 〜
Wolfgang Amadeus Mozart W.A.モーツァルト
2006年4月30日プレミエ演目 〜アルテンブルク市立劇場〜