やっと雪が降った・・・そしてクリスマスツリー

ずっと暖かくて零下にならず、雪も降らなかった今年のドイツですが、やっと土曜日に雪が降りました。我が家もクリスマスツリーを購入し、いよいよ雰囲気はクリスマス!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「モーツァルトとサリエリ」のプレミエも終わったので、後は本番のみ。残る時間は家族と共に過ごせます。やっぱり雪が降らないと感じでないなぁというところがあり、みんな喜んでいます。
今日は本番が夜にあるけど、日曜で稽古もないので、午前中に森に散策に出かけました。雪をかぶった森というのはとてもすてきです。

“やっと雪が降った・・・そしてクリスマスツリー” の続きを読む

第二待降節(アドヴェント)



image


今日は第二待降節(第二アドヴェント)でした。街はクリスマスの雰囲気に包まれています。
我が家でも、遅ればせながらAdventskranzを嫁さんが作り、火をともしてアドヴェントを祝いました。もみの木の枝をわにした上に、ろうそくと好きな飾りを付けるわけですが、今年は金色のろうそく、リンゴとシナモンスティックなどで飾ったようです。なかなか良い感じ

“第二待降節(アドヴェント)” の続きを読む

Berlinです。やっぱりササヤはうまい。



image


今、ベルリンに来ています。商用で来ているのですが、ベルリンに来たならばここに来なければうそだ!というところに今日は来ました。前にも書いたかなぁ。日本料理の店、「ササヤ」です。本当は昨日来るはずだったんだけど、健登が腹痛で(多分冷やしたんだと思う)急遽キャンセルする羽目になり、今日に変更となりました。

“Berlinです。やっぱりササヤはうまい。” の続きを読む

健登の「子供部屋」をつくりました



image


ここのところ、我が家は「工事現場」みたいになっています。
息子の健登がいよいよ来年は小学校だし、自分の部屋を持たせたいという希望を嫁さんが強く持っていて、かなり前から頭をひねって、模様替えの計画を練ってくれていました。僕はこういう時は結構受け身なんだよね。実践はもちろんするけども、家の中のことに関しては、やはり嫁さんにイニシアチブをとってもらう様になっております。登紀子の「住環境」に関する思い入れはハンパでないので、登紀子の希望に添ってやっていくといつも必ずうまく行く。今回もそうでした。

“健登の「子供部屋」をつくりました” の続きを読む

言いまつがい

どうでもよい様な話ですが・・・
糸井重里さんがやっている「ほぼ日刊イトイ新聞」というサイトがあります。うちの管理人さんもよめさんもこのサイトの熱心な訪問者で、僕はたまにしか見ないのですが、その存在は知っておりました。
きょう、嫁さんがネットサーフィンをしていて「わっ!」と突然大声を出すので何かと思ったら・・・

“言いまつがい” の続きを読む

やっとオフ。散歩とアイリッシュバター、そして冬時間。



image


先週でやっとオペラの稽古が一段落して、オフになりました。本当にきつかったなぁ・・・9月半ばにドイツに戻ってから本当に働きっぱなしでしたから。来週は少し時間が出来るので、懸案の模様替えに取りかかろうと思っています。今までは週末も本番でつぶれるし、僕らの契約では休日に本番などで働いても振り替えられないので、本当に働きっぱなしになるわけです。それに今回はオペラ4つとコンサート2つが並行して進む感じだったので余計にきつかったですよ。

“やっとオフ。散歩とアイリッシュバター、そして冬時間。” の続きを読む

稽古なしの一日

稽古なしの一日


image


今日は稽古なしです。こんなの本当に久しぶりだ。嬉しいですねー。
また詳しく報告しますが、車を買い換える必要が出てきたり、色々と稽古以外にもやることが多い毎日だったので、オフの日のありがたさが身にしみます。
やらなくちゃ、やらなくちゃ、と思って後回しになっていたことの一つ。冷蔵庫の中のガラスの棚板が割れてしまったのですが、こういうのってメーカーに注文すると高いし、時間かかるし、それからこのメーカーは結構すぐパーツがなくなっちゃう会社だし、どうしよう・・・と思っているうちに1週間くらい経ってしまった。


image


今日は稽古なしです。こんなの本当に久しぶりだ。嬉しいですねー。
また詳しく報告しますが、車を買い換える必要が出てきたり、色々と稽古以外にもやることが多い毎日だったので、オフの日のありがたさが身にしみます。
やらなくちゃ、やらなくちゃ、と思って後回しになっていたことの一つ。冷蔵庫の中のガラスの棚板が割れてしまったのですが、こういうのってメーカーに注文すると高いし、時間かかるし、それからこのメーカーは結構すぐパーツがなくなっちゃう会社だし、どうしよう・・・と思っているうちに1週間くらい経ってしまった。

“稽古なしの一日” の続きを読む

久しぶりにゆっくり出来ました



image


今日はドイツは休日。ドイツの統一記念日です。
僕は本番がなかったので、久しぶりに家族そろってGoetz家へ。散歩などして少しゆっくりした時間を過ごすことが出来ました。ずっと稽古がつまって、それと何しろ暗譜暗譜暗譜の毎日だったので、やっと少しリラックスする時間が取れて本当に良かったです。Goetz(ゲッツ)家にくると、いつも本当にリラックス出来るので、ゲラの別宅の様な感じで、かなり頻繁に来ているのですが、それでもこの夏はもちろんずっと東京だったし、ゆっくり話を出来たのも久しぶり。前にも書きましたが、僕らはゲッツ家の長男ヨハネス君の洗礼立会人でもあり、ほとんど家族の様なつきあいになってきています。

“久しぶりにゆっくり出来ました” の続きを読む

朝起きたら気温が何と4度・・・



image


無事にドイツに戻りました。まぁ結果的には無事だったんだけど色々トラブルはありまして、疲れました。はい。
しかも到着してみると、二重三重にショックな出来事が起こっていまして・・・。3ヶ月近くもいなかったから、ギャップも大きいというわけですね。しかたない。
フライト自体は快適でしたが、成田で既にトラブルは始まっていた・・・。

“朝起きたら気温が何と4度・・・” の続きを読む

明日の朝、日本を発ちます

今回は3ヶ月近くと、とても長い日本滞在でした。予期しないこともあったし、舞台も多くて忙しかったですが、とても充実した日本滞在になりました。舞台に足を運んで下さった皆さん、僕の舞台と僕らの日本滞在をサポートして下さった皆さん、御世話になりました。ありがとうございました!

“明日の朝、日本を発ちます” の続きを読む