2007年8月15日 午前10時〜11時20分 NHK・FM
特集オーディオドラマ
服部良一の「モモタロウ」
おじいさん役で出演します。
帰国しました
4回目のTheater Oscarもらいました
ゲラとアルテンブルク、2007年後半の公演予定
ゲラでのリーダーアーベント
いやぁ終わりました。ゲラのコンサートホール・フォワイエでの歌曲の夕べ。R.シュトラウスの歌曲を22曲歌ってきました。この22曲はすべて、夏のデュオ・リサイタルで歌う曲目です。このコンサートは劇場後援会からの依頼で行ったチャリティーコンサートです。このコンサートホール・フォワイエの壁に掛かっている絵の修復費用を集めているそうです。こうして歌曲の夕べをやって欲しいと劇場後援会から依頼が来るのは、いつも僕になんだけれど、ドイツ人歌手にでなく日本人の僕にドイツ歌曲のコンサートをやって欲しいと言ってもらえるのは大変名誉なことです。本当にありがたいことだと思っています。
学生の時からずっと歌ってきたR.シュトラウスの歌曲ですが、ある種感慨深いことがあったのでエッセイとして書いてます。
Cosimaの批評記事がOpernweltに掲載されました
OTZ-Preis 新聞社による劇場アーティストの人気投票
さっき、劇場から新聞記事のコピーが届いたんですけど、こんなの初めて。新聞社と提携して、劇場のアーティストの人気投票をしているらしいのです。で、僕もノミネートされている。オペラ部門から二人、演劇部門から二人、バレエ部門から二人で合計6人です。この中からOTZ(東テューリンゲン新聞)の読者が選ぶOTZーPreisを決めてくれ、という事らしいです。
営業とErfurtのIKEA
Liederabend 〜Konzertflügel Einweihung〜
ゲラ市立劇場の再オープンに際して、劇場後援会から劇場に、新しいコンサートピアノが寄贈されました。そのピアノのお披露目演奏会として、歌曲の夕べを開催するように依頼されました。
改修工事が終わり、コンサートホール・フォワイエも新しく生まれ変わりました。そのフォワイエでの初コンサートです。
ピアノは、以前にシューマンの歌曲のコンサートで素晴らしい演奏を聴かせてくれた、片野ードルシュ・理子さんです。
2007年7月6日 金曜日
開演19:30 時間が変更になっています。
ゲラ市立劇場 コンサートホール・フォワイエ
小森輝彦・服部容子 デュオリサイタル Vol.3
小森輝彦・服部容子 デュオリサイタル Vol.3
2007年8月21日
開演 19:00
東京 第一生命ホール
(都営地下鉄 大江戸線 勝どき駅 徒歩8分)
全席指定 ¥5000
今後ご注文頂いたチケットは当日会場の受け付けでお渡しする形になります。
チケット注文フォームはこちら(8月16日)
チケットぴあでも販売しています。
t.pia.co.jp / Pコード:263-128
お陰様で無事終了しました。ありがとうございました!
Allerseelen(万霊節)のムービーを見る。