ゲラでの通常生活、再開

ふう。午後の曳航、終わりました。そしてゲラのいつも通りの生活が始まっております。

image

といっても、この週末はシーズンのオープニング・ガラコンサートだし、来週は「モスクワ、チェルヨムシュキ」の舞台オーケストラ稽古からプレミエだし、通常より濃いんですけどね。
トリノから帰ってきた翌々日は、ピアノ・ハウプトプローベでした。オーケストラのかわりにピアノ伴奏であること以外は本番と同じ条件の稽古です。体調崩して、ガラも控えて、これかよ・・・。まぁ仕方あるまい。体調管理も歌手の仕事の一部であるし、これは僕の責任でもあるわけです。劇場が最初から客演休暇を数時間多めにくれていればここまで体力の限界に挑戦しなくて済んだですけどね・・・。この写真は、「モスクワ、チェルヨムシュキ」で使う、旧ソ連の高級車「ヴォルガ」です。舞台装置として登場します。

“ゲラでの通常生活、再開” の続きを読む

午後の曳航ツアー、最後の本番

トリノで、「午後の曳航」ツアーの最後のコンサートを歌ってきました。今回はベルリンの時にもましてタイトなスケジュールだったのですが、また落ちが付いてしまった。ついて欲しくなかったんだけどね・・・。それもあって、今ちょっと体調が崩れております。

image

ベルリン公演の次の日、一日遅れて僕にとっての2006/2007シーズンが始まりました。9月17日にプレミエを迎えるショスタコーヴィッチのオペレッタ「モスクワ、モスクワ!」(「モスクワ、チェルヨムシュキ」)の立ち稽古を9月4日までやって、9月5日コンサートの当日にトリノに向かいました。4日の夜の練習がアルテンブルクでの舞台稽古だったのですが、それが9時過ぎまであって、ゲラの我が家に帰ってきたのは10時。翌日の飛行機はライプツィヒの空港から9時だったので、6時には家を出ました。

“午後の曳航ツアー、最後の本番” の続きを読む

一度ゲラに戻って一息つき、今度はベルリン公演

ザルツブルク音楽祭での公演日夜中にゲラに戻り、数日ゆっくりしました・・・といっても、ためていた仕事もあったので本当に心からのんびりした訳じゃないんですが、やっぱり我が家は良い!ぼくは「おうち大好き人間」なので・・・。

image

ベルリンから戻ったらもう劇場のシーズンが始まっているので、これが夏期休暇の最後の数日と言うことで、少しでも出来ることをしようと、健登とBiermannplatzにサッカーをしに行きました。健登は、ともすると頭を使う遊びに偏りがちなので、出来るだけ連れ出して体を動かすことを一緒にやろうと思っています。いったんやり出すと喜んでやるんですけどね。東京ではきついスケジュールの中、何とか1時間でも30分でも健登と近くの公園でサッカーをするようにしていたので「パパとのサッカー」はルーチンになってきていて、これは何とか続けたかったのです。

“一度ゲラに戻って一息つき、今度はベルリン公演” の続きを読む

そして本番

いよいよ本番です。

image

午前中の本番というのは珍しいけど、ザルツブルク音楽祭ではコンサートはこの時間に結構行われていますね。歌う方からすると午前11時の開演というのはあまりありがたくないけれど、仕方ない。
ザルツブルク祝祭大劇場の楽屋なんて、次はいつ来られるかわからない。記念写真撮らなくちゃ、といって撮ったのがこの写真。僕の楽屋はまりさん、淳ちゃん、三原さんの次で舞台入り口から4つめだったのですが、例えば魔笛では誰が使うんだろう?ザラストロあたりだろうか?

“そして本番” の続きを読む

祝祭大劇場でのGP

さて、今日はGPです。祝祭大劇場に初めて足を踏み入れます。

image

この写真の窓にあるポスターのマークが、ザルツブルク音楽祭のトレードマークですね。この写真はチケット・ビューローです。向かいの建物には「ヘルベルト・カラヤン広場」という住所の札が見えます。

“祝祭大劇場でのGP” の続きを読む

ザルツブルク!

はい。ザルツブルクへ移動しました。

image
いよいよザルツブルクですよー。武者震いしますねー。10年くらい前に、純粋に観光客として訪れて以来ではないだろうか。その時は確かヘルマン・プライの冬の旅を聴いたのでした。あと、ツェルハの歌曲も歌っていたな。まさか自分がザルツブルク音楽祭に出演することになろうとは。

“ザルツブルク!” の続きを読む

今日、ザルツブルクに移動します

昨日までの、トリノでの稽古は無事に終了。

image
難しい曲であることは再認識しましたが、稽古は上手く行ったと思います。それにしてもオケがうまい!。
実はあと数時間でホテルを出るのですが(またビョーキがでた)無理矢理アップしてます。まだホテルの朝食の時間にならないしね。
今日ミュンヘンまで飛行機で移動して、ミュンヘンからザルツブルクまではバスで行きます。

“今日、ザルツブルクに移動します” の続きを読む

トリノに来ました〜

本当はもうちょっとのんびりゲラで家族との時間を過ごしながら、デュオ・リサイタルの余韻に浸っていたいのが本音だったのですが、そうはいかない。マゲローネの物語がどう受け止められたか、ネットなどで反応を見ていると結構楽しかったんですけどね〜。頭切り替えなくちゃね。

image
空にしたトランクにまた荷物を詰めて昨日トリノに来ました。久しぶりのイタリアです。大体僕はあまりイタリアに来ていないんですけどね。これで3回目かな?トリノの来たのはこれが初めてです。
今日の朝食で、他の歌手の皆さんにもお会いして、いよいよ始まるぞ、という感じになってきました。

“トリノに来ました〜” の続きを読む

デュオ・リサイタルその後

明日、ドイツに発ちます。朝の4時には起きなくちゃ行けないというのに(成田空港、本当に遠くてイヤだ)こうして、またエントリあげているわけです。ビョーキです。

image
とは言ってもやっぱりあまり沢山書けそうもないです。原作の話とか、前エントリでちょっと盛り上がったので、そっちも触れたい気持ちはやまやまなのですが・・・アリスさん期待してくださっているのにごめんなさい・・・。
それから、僕のサイトの方にメールを下さった皆さん、ありがとうございました。嬉しいです!返事書きますから!でも、ちょっと待っていて下さいね。

“デュオ・リサイタルその後” の続きを読む