オープニング・ガラ・コンサート

土曜日にゲラ、日曜日にアルテンブルクで、今シーズンの開幕を祝うオープニング・ガラ・コンサートが行われました。僕は「椿姫」からジェルモンのアリア「プロヴァンスの海と陸」を歌って参りました。
先シーズンの時点では、僕はルツィア・ザルジュツカと「ナブッコ」からナブッコとアピガイッレの二重唱を歌うことになっていたのだけれど、どうも全体のプログラムが長すぎると言うことでカットになったらしい。だって、オペラからだけじゃなくて、芝居、バレエ、ミュージカル、とかく部門が競って出演しますからね、すごい長いプログラムになるわけです。

“オープニング・ガラ・コンサート” の続きを読む

昨日の「ナブッコ」

昨日は今シーズン最初の本番だったのですが、結構大変でした。
というのは前日の夜から急に体調が悪くなってしまいまして、体の節々の痛み、腹痛、頭痛。おなかの調子も悪い。
前日に、Wiederaufnahmeprobe(再演の為のGP)があったのですが、それを終えて帰宅したら、ちょっと尋常でない疲れ方だなぁと思っていたら、疲れからくるのだと思っていた体の痛みが少し休んでいてもちっともとれない。そういえば数日前から腹の調子も悪い・・・。
幸い熱もないし、喉の痛みもないので、歌うことは出来ると思うけど、とにかくしんどい。
で、午前中の「椿姫」の立ち稽古は休ませてもらいました。
(しかし、どうしてナブッコのGPと本番の間の午前中に他の演目の立ち稽古入れるかね?)

“昨日の「ナブッコ」” の続きを読む

ライプツィヒで日本食

友人のHeil夫妻と、ライプツィヒの日本食レストラン「大和」にでかけました。
「大和に行くよ」と言うと、どういう訳か健登は宇宙戦艦ヤマトの歌を歌っていましたが。日本にいる間に、ヒーローものに結構染まってしまった。テレビは見てないんだけどねぇ・・・。入り口はあちこちにあるという事ですね。ふむ。
僕も結構はまったくちなので、「いや、ウルトラセブンのエメリウム光線は出し方が二種類あるんだ」とか、色々やっていますけど。そういえばこの間指揮者の金井誠さんの家にみんなでおじゃましたときは、演出家の岩田さん、テノールの大間知さんもまじえて、結構この手の話に花が咲いたんだったなぁ。

“ライプツィヒで日本食” の続きを読む

2004/2005シーズンの開幕

いよいよ夏の休暇が終わり、劇場が動き出しました!
久しぶりに合う劇場の同僚の顔は、6週間の休暇でしっかり命の洗濯をした!という感じで、輝いている感じがします。僕はといえば、今回は8/8まで本番があったので、日本から戻っての2週間が休暇だったわけで、日本人の休暇の取り方からすればこれでも文句は言えない、という気持ちはありながらも、6週間たっぷり休んだ例年からすると休暇不足で、なんだか8月31日の小学生の様な気持ちです。

“2004/2005シーズンの開幕” の続きを読む

2004/2005シーズンの開幕

いよいよ夏の休暇が終わり、劇場が動き出しました!
久しぶりに合う劇場の同僚の顔は、6週間の休暇でしっかり命の洗濯をした!という感じで、輝いている感じがします。僕はといえば、今回は8/8まで本番があったので、日本から戻っての2週間が休暇だったわけで、日本人の休暇の取り方からすればこれでも文句は言えない、という気持ちはありながらも、6週間たっぷり休んだ例年からすると休暇不足で、なんだか8月31日の小学生の様な気持ちです。

さて、劇場の写真を載せましたが、2枚目は1枚目の一部のアップです。
実は劇場の向こう側にあった建物(これも劇場の一部でした)を取り壊して、...

“2004/2005シーズンの開幕” の続きを読む

自家製の豆腐

時差を戻そうとしたこともあり、結構帰ってきてからゆっくり休むというよりは良く動いていた我々ですが、それぞれ隠せない疲れが出てきたようです。
健登も急に熱を出して、夕べは初めて40度を突破。登紀子と交代で徹夜しましたが、明け方に登紀子がした処置があたった様で、今日の昼はもうすっかり元気でバタバタ飛び回って遊んでいました。

“自家製の豆腐” の続きを読む

ゲラに戻って1週間

ゲラに戻ったら休暇だという考えが甘かった、という事は前回も書きましたが、昨日やっと原稿を書き終えました。日本R.シュトラウス協会の年誌に掲載されます。原稿用紙30枚分くらいかなぁ、今回は。
税金申告は今年も期限を延長してもらうことにしようと思います。なんとか延長なしでやりたかったけど、全然無理だということがわかりました。

“ゲラに戻って1週間” の続きを読む

ゲラに戻って1週間

ゲラに戻ったら休暇だという考えが甘かった、という事は前回も書きましたが、昨日やっと原稿を書き終えました。日本R.シュトラウス協会の年誌に掲載されます。原稿用紙30枚分くらいかなぁ、今回は。

税金申告は今年も期限を延長してもらうことにしようと思います。なんとか延長なしでやりたかったけど、全然無理だということがわかりました。

いま、うちの電話回線をアップグレードしようかともくろんでおりまして、そういう原稿書きやら何やらの合間を縫って情報を収集しておりました。
うちの地区は、DSLがひけないという噂だったんですが、テレコムに確認したらはっきりダメといわ...

“ゲラに戻って1週間” の続きを読む

ゲラに帰還

夕べ、無事にゲラに戻りました。成田発の飛行機がちょっと遅れたのでフランクフルトでの乗り換えが不安だったのですが、予定通りの便に乗ることが出来、ライプツィヒに迎えに来てくれた友達を待たせずにすみました。フライト中、起きている間は健登はほとんどずっと窓の外を見ていました。飛行機に乗るの楽しみにしていたからなぁ。満喫した様です。

“ゲラに帰還” の続きを読む