今日は、14回目の結婚記念日でした。時間が経つのは速いなぁ、ホント。横で嫁さんが「でも、子供が7歳になるんだから、当たり前といえば当たり前だよね」といっていますが、まぁその通り。
で、また親ばかモードですが、この写真は健登が僕らにプレゼントしてくれたものです。ははは。かわいいやつや。何か一人で作ってるなーと思ったら「ちょっとパパとママ、集まって〜」とか言って呼ばれて、これをプレゼントされました。
スキー、出来ました!
新年、あけました
メリークリスマス!!!
クリスマスコンサート本番一回目
ドイツからのおたより
小学校の同窓会
帰国しました
15日の「コシ・ファン・トゥッテ」の公演は、お客さんの入りも大変よくて、良い公演となりました。直前に3公演が中止になってしまったのは残念でしたが。
その後すぐにパッキングして、16日にドイツを出ました。今回もGötz家のJörgにライプツィヒ・ハレ空港まで送ってもらいました。これは本当にありがたいですねー。ウチの車もGötz家に預かってもらっています。
・・・車を預かってもらったと言えば、夏の帰国の時に起こった、一つおかしな話があります。
あと10日ほどでまた日本です
まだしばらく時間があるように思っていたんですが、もう帰国がせまっております。夏の帰国の後慌ただしかったからねー。ちょうど2ヶ月ドイツにいてまた日本ですね。
帰国とは関係ないんですが、この間、イェナで歌ってきました。劇場の宣伝活動の一環で、イェナで我々の劇場のレパートリーを紹介するプログラムでした。
イェナ市の古い市庁舎の建物の中にある、Rathausdieleという場所ですが、なかなか素敵なところでした。直訳すると「市庁舎の廊下」で、雰囲気も何もない感じの名前ですが、時々催し物がある場所な様で、この間の学校協会の総会でこのミニコンサートの紹介をしたら、イェナの人達は「ああ、あそこね」とすぐわかったようでした。